top of page

夏のドライブ、気をつけたいポイント5選!~快適&安全なカーライフのために~

  • 執筆者の写真: eri 500
    eri 500
  • 7月4日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!リトルガレージです。

いよいよ夏本番🌞お出かけやロングドライブの機会も増える季節ですね!

そこで今回は、夏のドライブで気をつけたいポイントを整備士目線でご紹介します。トラブルを未然に防ぎ、安心してドライブを楽しむためのヒントとして、ぜひ参考にしてください。


✅1. エアコンの効き、万全ですか?

夏のドライブで一番多いお悩みが「エアコンが効かない…」というトラブル。

  • 冷風がぬるい

  • 異臭がする

  • 風量が弱い

このような症状が出る前に、エアコンガス量・フィルター・コンプレッサーの動作確認をしておきましょう。

✅2. 冷却系トラブルに注意!

夏はエンジンの熱負担が大きくなる時期。

  • ラジエーターの目詰まり

  • 冷却水(LLC)の劣化・不足

  • 電動ファンの不具合

→ これらはオーバーヒートの原因になります!出先での立ち往生を防ぐためにも、冷却系点検はマストです。

✅3. タイヤの空気圧と状態チェック

暑い時期は、路面温度が60℃を超えることも。

  • 空気圧が高くなりやすい

  • ヒビ割れ・摩耗の進行が早い

  • 高速道路でバーストのリスク

→ 出発前に空気圧と残溝のチェックをしておきましょう!

✅4. バッテリーも「夏バテ」する?

意外と多いのが、夏場のバッテリートラブル。

  • エンジンのかかりが悪い

  • 渋滞中に電圧低下

  • エアコン使用による負荷増加

→ 電圧チェックや交換時期の確認もおすすめです!

✅5. 渋滞対策・こまめな休憩も大切!

夏休みシーズンは高速道路も混雑しがち。

  • 早めの出発で渋滞回避

  • こまめな水分補給&エアコン使用

  • 車内に飲み物やサンシェードを準備

→ 「人の体調」もドライブの安全に直結します。車と一緒にご自身のケアもお忘れなく!

🛠夏前の点検、おすすめです!

  • エアコン機能チェック

  • 冷却系・タイヤ・オイル類の点検

  • バッテリーテスター診断

  • 必要に応じて即時交換・補充もOK!

🚗R35 GT-Rやスポーツカー系の熱対策もお任せください!

📩お気軽にご相談ください!

「ちょっと気になる」「一応点検しておきたい」というだけでも大歓迎です。夏のドライブを安心して楽しむために、ぜひお気軽にご来店・ご相談ください😊

Komentar


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page