R35 GT-RをCarPlay対応にするインターフェースの取付を行いました。
2007-2010の前期のお車なので、前期用のインターフェースを用意していたのですが、
いろいろと外していくと、モニター裏のケーブルがどうも違う。
よく見てみると、中期ユニットに変更になってました。
以前販売されていた中期ユニットに変更されていたようです。
![](https://static.wixstatic.com/media/494d73_434e55b85ec24159ac542c04ea2c2a20~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/494d73_434e55b85ec24159ac542c04ea2c2a20~mv2.jpg)
そのままだと取付できないので、在庫であった若干古い中期用のユニットを取付することにしました。配線は変わらないので新たに中期ユニットをオーダーして届いたら本体だけを取り替えます
![](https://static.wixstatic.com/media/494d73_92f01e03a6f0430ea314cf5d877e972d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1742,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/494d73_92f01e03a6f0430ea314cf5d877e972d~mv2.jpg)
ひとまず、Android OS7.1をOS9.0に変更したものの不具合も発生したので、OS7.1のままでケーブル接続CarPlayで製品到着まで仮に使っていただくことになりました。
![](https://static.wixstatic.com/media/494d73_e532b2b7f4a54a8194d04c28cfc8af7c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1742,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/494d73_e532b2b7f4a54a8194d04c28cfc8af7c~mv2.jpg)
作成したマニュアルもお渡しして、まずは弄ってもらうことにしました。
![](https://static.wixstatic.com/media/494d73_7cd9e74306e94ff6ad558a94a968f6e2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/494d73_7cd9e74306e94ff6ad558a94a968f6e2~mv2.jpg)
ところで、私のMY08も結構割れているのですが、ここは熱で割れてしまうのですね
![](https://static.wixstatic.com/media/494d73_e4ae2e617e3e4347bb61211085509e99~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1742,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/494d73_e4ae2e617e3e4347bb61211085509e99~mv2.jpg)
こちらはMY13です。全然割れていないですね
![](https://static.wixstatic.com/media/494d73_1257f2cecb1841ae8b07dd5bea08fb6c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/494d73_1257f2cecb1841ae8b07dd5bea08fb6c~mv2.jpg)
商品到着までしばらくお待ちくださいませ。
![](https://static.wixstatic.com/media/494d73_d4d0a8e0cf0b404e862a2a1a877aa48d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/494d73_d4d0a8e0cf0b404e862a2a1a877aa48d~mv2.jpg)
Comments