Search Results
空の検索で1527件の結果が見つかりました。
ブログ記事(1480)
- ❄️真夏に多い!エアコン不良修理👨🔧
こんにちは、リトルガレージです。 本日は「エアコンが冷えない💦」というご相談で入庫したお車の修理をご紹介します。 🔍 点検してみると… エアコンを入れても風は出るけど冷えがイマイチ。 ガス不足かな?と思いながら点検を進めると、原因はなんと エアコンアンプの故障。 さらにキャニスターも不良が見つかりました。 🔧 修理内容 1️⃣ エアコンアンプを交換・修理 → 制御系の不具合を解消。 これで正しくコンプレッサーが動きます。 2️⃣ キャニスター交換 → エアコンガスの流れや圧力を安定させるため、新品に交換しました。 作業後は真空引きをしっかり行い、規定量のガスを充填。 漏れがないかどうかも入念にチェックしました。 🌬️ 作業後のチェック 試運転をすると…しっかり冷たい風が出るようになりました✨ 外気温が高い日でもエアコンが安定して効いてくれるので、これで快適ドライブが復活です! 👨🔧 まとめ エアコン不良といっても、原因は ガス不足だけじゃない んです。 アンプやキャニスターなどの部品が壊れていても同じような症状が出ます。 「最近エアコンの効きが弱い…」そんな時は早めの点検で安心してくださいね😊
- 🔧 R35 GT-R センターパイプ交換作業!🚗💨
こんにちは、リトルガレージです。 今回は R35 GT-R のセンターパイプ交換作業 の様子をご紹介します。 👀 作業の流れ まずはリフトアップして、既存のセンターパイプを取り外し。 GT-Rは下回りの作業スペースがタイトなので、一本一本ボルトを緩めながら慎重に進めます。 その後、新しいセンターパイプを仮合わせして位置をチェック。 排気のクリアランスをしっかり確認してから、本締めしました🔧 🎵 交換後の変化 アクセルレスポンスがスムーズに! サウンドも少しスポーティになり、GT-Rらしさアップ✨ もちろん排気漏れチェックもバッチリ👌 😊 作業を終えて センターパイプ交換は、性能面だけでなく「走る楽しさ」が増すカスタム。 今回のお客様にも「走るのが楽しみ!」と喜んでいただけました。 🔧 リトルガレージではGT-Rをはじめ、さまざまな車両のメンテナンス・カスタムに対応しています。「こんなことできる?」というご相談もお気軽にどうぞ!
- 😮💨 お盆明けのちょっとした憂鬱と、車のケア 🚗✨
こんにちは、リトルガレージです!長かったようであっという間だったお盆休みも終わり、今日からお仕事や学校という方も多いのではないでしょうか。 「休み明けはちょっと憂鬱…」という声、よく聞きますよね。 🚦 車も人と同じく「休み明け」があります 長距離ドライブや渋滞などでフル稼働したお盆休み。人が疲れているのと同じように、車もちょっとお疲れ気味になっているかもしれません。 ブレーキの効きが甘く感じる エアコンの効きが悪い 異音や振動が増えた気がする こんなサインは「車も休み明けの疲れを訴えている」かもしれません💡 🔧 リフレッシュ点検がおすすめ! お盆休み明けは、簡単なチェックで車のコンディションを整えてあげるのが安心です。 オイルや水回りのチェック タイヤ空気圧の調整 下回りやブレーキの確認 このひと手間で、また元気に走ってくれます! 🌟 休み明けも安全&快適に 「人も車もリフレッシュ」がお盆明けの合言葉。リトルガレージでは点検・整備のご相談も承っておりますので、ちょっと気になることがあればお気軽にご相談ください。 👉 せっかくのお休みの思い出を、車のトラブルで台無しにしないようにしましょうね!