Search Results
空の検索で1564件の結果が見つかりました。
- R35 GT-R TCM MY20 プログラムリリース
R35 GT-RのTCMプログラムは早速MY20プログラムがUPLINEさんからリリースされました! UPLINEさんからの通販での購入もできるのですが、基本的には、現地でのサポートを受けることをオススメしています。レンタル機でのミッションの学習は可能なのですが、ほかの細かいところまで状況をみて、サポートしてもらえます。 お先に試しておりますが、MY20プログラムはとても素晴らしいのでぜひお試しください。
- R35 GT-R リアアンダーバンパー装着
R35 GT-RにトップシークレットさんのリアアンダーバンパーVer2を装着しました。 アンダーの交換は割と短い時間で交換可能です。 今のリアアンダーもカーボンで好きなのですが、リアオバフェンを装着しているのでバランスが悪いのです。まずは交換前。 サクサク外していきます。ZELEのリアアンダーは赤いラインが入ってますが、これは塗装しました。今回は赤いラインを入れないで装着してみます。 中期タイプなのでバックフォグも装着します、写真みるとわかると思いますがラメラメです。 リアフェンダーからバンパー、アンダーまで揃いました。 完成です、この季節は暑いので外で作業すると汗だくですね。 このあとアップラインさんにTCM MY20のインストールに向かいます。
- R35 GT-R トップシークレットフルバンパーキット Ver.1装着
先日販売させていただきました、トップシークレットさんのフルバンパーキット Ver.1 お客様から装着した画像が届きました。 取付けは地元で装着されたようです。 アルティメイトメタルシルバーの中古エアロバンパーはなかなかないので、シルバー欲しい方にはオススメです。シルバーの塗装は大変なのでやってくれるところが少ないです。 それで装着した画像がこちらです。 めちゃくちゃカッコよくなりましたね! 商品ラインアップ取り揃えてまいりますので、またよろしくお願い申し上げます。
- R35 GT-R レカロシート装着
R35 GT-Rのお客様がレカロシートの装着に来店です。レカロシートはASM仕様のRS-Gを持ち込みです。シートレールがなかったので、こちらでシートレール をオーダーしておきました。 ちょうどASMさんにRS-Gのシートレールの在庫がありましたのでよかったです。 お客様と次のご相談話をしていたので、写真があまりないですが、装置後の写真です。 シートの高さもお客様に合わせて取付けてあります。腰痛持ちとのことでフルバケだと腰あたりがしっかりサポートされるので腰の痛さも軽減されると思います。
- アルファロメオジュリア入庫
旧車もよく入庫しています。このアルファロメオ ジュリアはサーキット走行をする車両です。 ジュリアは最新のもよいですが、やはり旧車はよいですね。 旧車といえば、そろそろFIAT500 も取りに行かないといけないですね。7月のイベントには乗りたいと思っております。
- アストンマーチン納車整備
アストンマーチン V8 ヴァンテージSが納車整備のために入庫です。 美しいですね、ブルーのボディカラーも素敵です。 エンジンは4.7L のV8 で436ps、490Nmです。 中も美しいですね。一度は所有してみたいです。 こちらのヴァンテージSはナンバーを隠すギミックも付けられています。写真撮るときにナンバーがあると美しくないですもんね。
- R35 GT-R パーツ紹介 アルミリング
製作しているアルミリングですが、アルマイト加工のサンプルを取り寄せたのですが、色が希望とは大きく異なるために、他に職人さんを探すことにしました。 あと、アルミリングそのものは職人さんの手作りで供給されるのもあり、均一な表面とはいかず、傷ができたりするのもあります。 あと、取り付けるとエアコンリングの表面には傷がつきますのでご容赦ください。 価格もだいたい決まってきましたが、あとはアルマイト加工だけです。 このままでもいいのではというご意見をいただきましたが、色的に純正と同じになるので、とりあえずは10セットを赤7つ、ゴールド2つ、アルミ地1つで作ってみたいと思います。 もう少しお待ちください。
- R35 GT-Rモニタ交換作業
MY07 R35 GT-Rのお客様がモニター交換で来社されました。 モニターが真っ白になり映らないとのことでお問い合わせがあり、前期のモニターは廃盤ですので、中古のモニターとの交換になります。 モニターは25000円、中古ですがかなりの台数を出荷して問題はないです。 交換して画面も元に戻りました。 そのあとは、前期リレーやミッションプログラムの話もさせていただき、まずはリレーを次回交換させていただくことになりました。 夏前には交換したいですね。 また、タイヤのご相談もいただきました。 タイヤは新品、中古の持ち込みでも、こちらでお見積りでも問題ありませんのでお気軽にご連絡ください。 この度はありがとうございました。
- R35 GT-R TCM MY20無償アップグレード付きMY19Nプログラム
R35 GT-RのTCMプログラムはMY20のリリースもUPLINEさんからもうすぐの予定ですが、このMY20に無償アップグレードできる権利付きの19Nプログラムが、2セットのみ弊社で在庫あります。 まだ取り付けておられない方はこの機会にぜひ購入ください。 19Nの進化にもビックリしますよ。その後はリリースされ次第、MY20を堪能して違いを見つけてみてください。
- R35 GT-R パーツ紹介 サイドステップガーニッシュ
R35 GT-R ドライカーボンサイドステップガーニッシュのご紹介です。 こちら純正に被せるタイプではなくて交換パーツですね。 純正にある金属プレートとGT-Rエンブレムも取付可能のようですが、プレートはすぐに曲がってしまいそうなので気をつけて取り外す必要がありますね。 でもドア開けたら目に入る部分ではありますので、カーボンでしたら気持ちよいかと思います。価格はドライカーボンということもあり、US$530。 送料はUS$50-130の幅があります、E-EMSとAirlineの差です。 関税もかかります。カーボン好きな方、いかがでしょうか。
- R35 GT-R パーツ紹介
R35 GT-R のパーツを仕入れてきました。 リアアンダーパーツは自分のパーツに取り付ける予定です。 このアンダーですが、クリアにラメが入っています。最近飲み物とかスマホケースにもラメ入りが流行っているようですが、今後のクリア塗装にもう少し大粒のゴールドラメでも入れようかと思っています。 こちらはサイドスカートですが、左右でカーボンの柄というか編み込みの目の大きさが異なります。それから、取付ステー部分に破損が見られます。 この部分の補修をしていこうかと思います。 左右でカーボン目が違うのは黒を混ぜたクリア塗装で誤魔化していこうかと思います。 そこにゴールドのラメを入れていきたいですね。 ステーの破損はFRPで補修でしょうか。
- FIAT ABARTH Meeting 打ち合わせ
2019年7月21日(日)に浜名湖競艇場 対岸駐車場にて開催されるFiat & Abarth 500 全国ミーティングの出来上がったステッカーを受取るために打ち合わせを行いました。 出来上がったステッカーはこちら。前回よりは丸い分だけ小さく見えます。 前回のステッカーもあるのでぜひセットでどうぞ。 駐車場の配置であるとか細かい部分はこれからになりますが、共催イベントはいろんな車が見れるので嬉しいですね。 会場は最大1,500台駐車可能ですが、出店の申し込みが予想を超えているため 1,000台程度で一度エントリーを締め切るそうです。 それから注意事項として、ユニルオパールさんのブログで記載されていますが、 入場料500円を受付でお支払い頂き、スタッフの指示で入場して頂きます。 当日の駐車枠は共催各イベントごとにエリア分けをして駐車して頂きます。 当日AM11:00までの入場については共催各イベントのエリアに駐車可能ですが、 AM11:00以降は退出する車もいますので混乱を避けるため事前エントリーの駐車枠関係なく会場内のAM11:00以降入場車専用駐車場に停めて頂くことになります。 各イベントの駐車枠に停めたい方はAM11:00までのご入場をお願い致します。 とのことで、車を並べたい皆さんは、11時までには来てくださいね。 一番気をつけたいのやはり熱いので熱中症対策ですね。日傘、帽子、水分など準備おねがいします。会場はアスファルトなので照り返しもきついと思います。 さて、話を元に戻すと、今回の打ち合わせで関東で~100台規模、福島あたりでもミーティングを開催したいですねと話があがりましたので、8月以降で開催をしたいと思います。 ところで、こちらのアバルトはやっと夏タイヤに変更して ホイールを剥がせるスプレーでゴールドに塗ろうと思ったのですが、一旦保留中です。 イベントまでには何かしら・・・。 2019年7月21日(日)に浜名湖競艇場 対岸駐車場にて開催される Unil opal(ユニルオパール) 5周年記念イベント内で開催される、 Fiat & Abarth 500 全国ミーティングの エントリーはこちらから。 入場料は1台500円、当日会場にてお支払い頂きますので、事前にご用意お願い申し上げます。 場所はこちらです。 〒431-0301, 静岡県湖西市新居町中之郷 ボートレース浜名湖 対岸駐車場 いつも開催するガーデンパークからも近いですね。 東名高速道路を利用する場合 浜松西IC(県道65号線)⇒坪井町交差点:右折(国道1号線)⇒新居弁天交差点:左折後すぐに左折⇒ボートレース場 約30分 新東名高速道路を利用する場合 浜松浜北IC(県道152号線)⇒米津交差点:右折(国道1号線)⇒新居弁天交差点:左折後すぐに左折⇒ボートレース場 約50分











