Search Results
空の検索で1564件の結果が見つかりました。
- R35 GT-R Nismo 2020
今年のSUPER GTの富士では日産ブースに発表されたばかりのMY20モデルの展示があったので、いろいろと確認ができました。 Nismo 2020モデル このアウトレットがよいですね。20年モデルはいたるところがドライカーボンに変更になってます。 ルーフもカーボンに。ボンネットもカーボンになりましたね。 ホイールも新しく。 カーボンローターは410mmに。 ワンガンブルーのMY20モデルも展示してありました。 ここはシルバーが入ったのかな。 ホイールも変更 皆さんの注目度は高かったように思えます。
- GWの作業続き
GW明けはなかなかの休みボケで作業が進まないですね。 GW中に行なった作業はスタビライザー交換、タイヤ交換は紹介したのですが、リアスピーカーの交換とリアシートの熱対策なども行いました。 作業やるうちに大雑把になってきたのですが、簡易的なものとしてとりあえず効果を知りたかったので、時間があればもう少し工夫しようかと思います。 リアスピーカーボックスを外したところから。 配線確認してから切ります。 お安いスピーカーをセットして結線です。 内装はニードルフェルトで囲っていきます。 もう少しちゃんとやらないといけないけどね。 リアシートには耐熱シートを貼っておきました。 余ったシートでサービスホールを埋めたり。 ここは後日にきちんと制振シート貼りましょう。 ということで、あとはバキバキと内装を元に戻して完了です。 効果はそれなりにありました。めちゃくちゃ静かになるわけではないですが、そこはGT-Rですから音がないと寂しいですもんね。 残りはトランクの静音化とドアのスピーカー交換、デッドニングですね。 これらの作業は簡易的なものなので、きちんとやりたいのであればオーディオ屋さんに依頼するほうがよいですね!
- SUPER GT 2019 rd2 FUJI
GWは毎年恒例のFSWにSUPER GT 2019 rd2を見に行きました。 展示ブースにある車両も気になっていたものがありましたのでそちらの確認もあります。 スタート直前から雨が降ってくる展開でタイヤの選択が非常に難しそうでしたね。 レースの模様は写真で。
- GWの作業
GW中の時間があるときに自分の車をメンテナンスしようと思い、アップラインさんからパーツを送っていただきました。 MY15 NISMO 前後スタビライザーとスタビライザーブッシュ。 前期ではあるあるの塗装が剥がれるスイッチ類の交換部品 まずは上にあげてスタビライザーの交換です。 リアのスタビライザーリンクに不具合あるのでこちらはGW明けに交換ですね。 フロントタイヤがスリックタイヤになっていたので、フロントタイヤは交換です。 センターキャップのOリングも緩くなっていたのでGW明けたら交換ですね。 まだまだ続きます。
- R35 GT-R バンパー販売
R35 GT-R用のTOPSECRETさんの中古バンパーを在庫しています。 リップスポイラー部分はカーボンなのですが、補修が必要です。 ※デイライトは別途 価格は17万(税別)となっています。 商品情報はこちら MY17以降のルックもよいかと思いますが、ボンネットも交換必要になりますので、前期・中期のみなさんはこちらもご検討ください。
- R35 GT-R カーボンパドルシフト
R35 GT-R MY17以降のAUTOTECKNIC コンペティション カーボンシフトパドルをご注文いただき、在庫がなかったので約一ヶ月お待ちいただき到着しました。 このカーボンシフトはドライカーボンとアルミマウントコネクタでできており、純正に比べて35%大きくなるように設計されています。 パドルシフトはマットとグロスを選択できます。今回はグロスの入庫です。 MY17以降の方はぜひいかがでしょうか。
- R35 GT-R お客様来社
以前TOPSECRETさんのバンパーを購入していただいたお客様が、装着されたとのことでFSWの帰りに遊びにきてくださいました。ありがとうございます。 黒ですごくきまってますね、カッコイイです。 MY08とのことですが、ヘッドライトもテールライトも交換されておりまして、ホイールも超超ジュラルミン鍛造 1ピースホイールのRI-Dです。 足回りはアラゴスタカップです。 リアウイングはTOPSECRETさん、リアデフューザーはフェニックスさんのパーツが付いています。 フロントは販売させていただいたTOPSECRETさんのバンパーフルセットが装着されています。 今回はあまりゆっくりできなかったのですが、ご挨拶させていただきよかったです。 ネット販売だけだとお顔が見れないので寂しいですが、こうやってお会いできる機会を設けていただくと、いろいろお話できてかなり嬉しいですね。 GW明けに、TCM 1.5M化 & 19Nミッションプログラムと、リレー交換、配管後期化などを施工していただけることになりました。ありがとうございます!!準備しておきます。
- Audi S3 納車
GW前半スタートしましたね、車で出かける方も多いと思います。 GW前にお預かりしたAudi S3も無事に予定よりも早く仕上がってきました。 リアフェンダーとサイドステップの鈑金塗装でしたが綺麗に仕上がっています。 RS3のカーボンミラーカバーも取り寄せて装着です。 純正だけあって品質とフィッティングは完璧ですね。 HITOTSUYAMAのフロントリップもいいですね。 GW明けには取り寄せたADVAN RSIIのマットブラックの19インチホイールへ交換です。 こちらも楽しみですね。センターキャップはADVANのブルーに変更して装着します。 ありがとうございました。またよろしくお願い申し上げます。
- R35 GT-R NISMO Style ウイング製作
R35 GT-R NISMO Style ウイングのフィッティングをやっと開始しました。 ただ他の作業もあるのとGWもあり完成は5月中旬くらいになりそうです。 トランクは純正ですが、ウイング装着による強度も心配なので補強します。 また純正のウイングの穴は結構大きいのでこちらもきちんと穴埋めが必要です。 今回はトランクは黒で塗装して合わせてみたいと思います。 もちろん念のためにカーボンウイングはクリア塗装もしておきます。 完成したらトランク毎合わせることができますので、もう少しお待ちください。
- Audi S3鈑金塗装
Audi S3がリアフェンダーを擦り鈑金塗装で入庫しました。 GWも近いことからGW迄にあげてほしいとのご依頼です。 GW前半にはなんとか間に合いそうです!!
- 業務提携
鈑金塗装の品質向上などを理由に業務提携を進めています。 ダイス&ダイスさんは、元のリトルガレージから非常に近いところにあり、 高級車から旧車のレストア、アメ車までやっておられます。 品質は良いので仕事上のお付き合いもこれから増やしていきたいと思います。 もちろんエアロパーツ装着などの作業などもOKです。 そして、インターパシフィックさん。サイトはこちらです。 高級車はもちろんですが、R35 GT-Rの施工実績もあります。 なんといっても、先日ご紹介した スプレー式プロテクションフィルムも扱っております。 個人向けのお店なのですが、弊社とのお付き合いをしていただくことになりました。 インターパシフィックさんもエアロパーツなどの装着もOKにしてもらいました。 ただパーツの品質がわからないので、そのあたりは見極めも必要です。 元の品質が悪いパーツを付けても全体の品質が落ちるので確かに困りますね。 鈑金塗装も万全の体制でやっていきますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
- R35 GT-R 前期モニター(MFD)製造廃止
R35 GT-Rの前期モニター(MFD)が製造廃盤となりました。 これで新品は手に入らないことになります。 中期以降はモニターの配線も異なるので、前期の方は熱などで変色したりすると交換できなくなります。 弊社ではUPLINEさんと協力して前期MFDの中古販売をしておりますので、お問い合わせください。 変色したMFDです。 交換後、綺麗になりましたね。 R35GT-R MFDモニターは¥25,000-(税別)となります。











