top of page

Search Results

空の検索で1564件の結果が見つかりました。

  • R35 GT-R 中古エアロパーツ

    R35 GT-Rの中古エアロパーツも取り扱っています。 エアロパーツのカーボン破損などもある場合もありますが、補修の方法や塗装の色なども状態をみてご提案させていただきます。 エアロパーツは主にトップシークレットさんのものが多いですので気になる方はお問い合わせください。また、ヤフオクで落札したものや譲っていただいたエアロパーツやパーツなどの取付もお気軽にご相談ください。中古パーツの性能保証や製品保証はできませんのでご了承ください。よろしくお願い申し上げます。 こんなパーツもあったりします。

  • R35 GT-R ボンネット

    R35 GT-Rのボンネットを海外のサプライヤーから紹介を受けましたのでブログにアップしたいと思います。この強化ガラス付きのボンネットですが重さは12kgとのこと。アルミの純正ボンネットが12kgほどでしたのでほぼ変わらずですね。 価格はUS$2877 + 手数料(送料など)です。カーボンとはいえどかなり高い部類に入ってしまいますね。この強化ガラスの内部を光らせてみるのもよいかもしれません。

  • TAS2019 気になった車両達

    東京オートサロンで気になった車両なのですが、残念ながら歩き疲れていたので幅広くは撮れておりません。イベントコンパニオンの女の子達がいないときでないと車両撮れないのですよね。

  • TAS2019 メルセデス

    TAS2019も今日までですね。メルセデスベンツでは、AMG GTの4door版が展示されていました。リアまわりは撮れなかったのですが、4door版もよいですね。 AMG GTのカスタム車両 GT300のAMG GT3車両 新しいカラーリングのGSR Vクラスのカスタムもいいですね G63も多数いました

  • TAS2019 新型車両

    東京オートサロンでは、新型スープラとアクセラ改めMAZDA3のハッチバックとセダンが展示されていました。 新型スープラは2020年にGT500車両としてもデビューするとのことでこちらも展示されていました。スープラは販売されたらカスタムのよいベース車になりそうでよいですね。 MAZDA3はやはりデザインが素晴らしい印象を受けました。セダンは撮り忘れたのですがセダンもいいですね。

  • TAS2019 R35 GT-R編

    東京オートサロンに行ってまいりました。 いろいろと刺激を受けるものがありますね、ショップ・メーカーさんの新製品などを見るのは楽しいです。いろんな車に目がいくのですがやはりR35 GT-Rのパーツは気になります。 あとは、今回は新型スープラ、MAZDA3あたりは初見でしたのでこれもよかったですね。 気になったものを撮ってきましたので写真で楽しんでください。 トップシークレットさんのブースから。R32からR35まで勢ぞろい。 車両の販売もしてますね。 今回は新作のR35 GT-R カーボンウイングですね。こちらは純正の取付穴が隠れるのでおすすめです。 ほかに気になったのはこちらのオーバーフェンダーですかね フロントまわりのボリュームを出したいと思っていたのでよさそうです。 大坂なおみさんモデルのR35 GT-R GT500車両 GT300車両 GT3車両 GT-Rのあめ。美味しかったです。歩き疲れるので糖分補給にピッタリです。

  • 旧車のレストア

    弊社は旧車のレストアを請け負うこともあるのですが、作業できる場所が限られておりますので、お時間と作業場所も問題でかなりお待たせすることも多いです。 この点は今後改善していきたいポイントで、広い敷地と建物&カフェが理想ではあります。 皆さんにゆっくり過ごしていただける空間は作りたいですね。 さてトヨタ セリカ リフトバックは段々と完成してきましたがまだまだかかりそうです。 こちらのベントレーはようやくエンジン部分の修理が完了してこれから鈑金塗装に入る予定です。こちらもかなりお待たせしております。 仕事の品質を保ちつつ規模を拡大していくのが今年の課題ですね。 そのためにはお客様のアフターフォローをしっかりとして、新規のお客様が相談しやすい環境を作らないとですね。 明日からはオートサロンですね、今年も楽しみです。

  • R35 GT-R AVナビユニットの交換作業

    UPLINE様よりご依頼いただきましたR35 GT-R AVナビユニットの交換作業です。 車両はトップシークレットさんの最新エアロパーツでフル装備されています。2回目の御来店ですが相変わらずかっこいいですね。 この車両の交換作業をさせていただきます。まずはお預かりした際にユニットの説明を若干させていただき作業に入ります。地デジアンテナの位置やUSBの位置などなるべくご要望に沿うように致しますが、USBについては今回はグローブボックスの中に。 この位置については部材を調達してこれから調整していきたいと思います。 CFカードは利用できないのでCDパネルは事前に用意しておいておくと交換もついでにできますので必要な方は事前にご連絡くださいませ。 昨年末施工は出来なかったので、再度お預かりして地図を2018-2019番の最新にして納車したいと思います。ご満足いただけるかと思います。

  • R35 GT-R ウイングの交換には

    R35 GT-Rでウイングを交換する方も多いかと思いますが、純正ウイングは強力に張り付けてあり取り外しには、時間も労力もかかります。 また外す際に傷がついてしまうことも多いです。 こういう場合に、純正穴を広く覆うウイングならよいのですが、GTウイングなどを取付ける場合はトランクの傷補修や取付穴加工・既存穴埋めなども発生するので、車検など後のことを考えると、結局トランクを購入してウイング装着して丸ごと交換がよいかと思います。 中古トランクや、カーボントランクも取扱いしておりますのでご連絡くださいませ。 ウイングの取付やトランクの穴補修、塗装まで作業してから納品します。 宜しくお願い致します。

  • R35 GT-R TOP SECRET ボンネット交換

    R35 GT-RのTOP SECRET ボンネット交換です。 ボンネットはカーボンボンネットを純正色に塗装して純正と同じ部分のダクトのみカーボンを残すというオーダーで仕上げさせていただきました。 取り付けて完成です。やはり似合いますね! この度はありがとうございました!

  • R35 GT-R モニター交換作業

    R35 GT-Rのモニター交換作業を行いました。 モニター交換の作業は簡単です、ネジは6個所のみなのでパキパキ外していきます。 モニターの上のヘッドレストは上に引き上げるだけです。 外して交換しているところです モニター交換完了です。モニターの変色などある方は中古品への交換ができますのでご相談ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • R35 GT-R MFDモニターについて

    R35 GT-Rのナビユニットの交換でサービス品として付いてくるモニターですが、購入されてご自身で装着された方もいらっしゃると思いますが、日産純正モニターなのですが、モニターの取付穴の位置が異なります。 前期モニターは穴までの位置が26mmですね。 中期モニターは23mm 今回のサービス品モニターは18mmです。 ですので、モニターを取り付けた際にパネルとの隙間が大きくなります。 少しわかりにくいですが… 実際に装着して触る際には問題ないのですが、気になる方のためにモニターの取付け位置を変更したバージョンを新年度から出してもらうようにしてあります。 また、R35GT-R純正中期モニターをご希望されるかたは在庫の問題もありますが、UPLINE様で用意できると思いますのでご連絡ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page