top of page

Search Results

空の検索で1564件の結果が見つかりました。

  • R35 GT-R RDD 400mm Rotor

    R35 GT-R用のRddローターの在庫が2セットありますのでご紹介します。 こちらを取付工賃込み28万で販売しております。 純正のドリルドローターはクラックも入りますのでこの機会に交換はいかがでしょうか。 ぜひお問い合わせくださいませ。 フロント: ・400φBICローターフロントセット ・ベルハウジング ・サポート リア: ・400φBICローターリヤセット ・サポート

  • Recommended accommodation

    Super GT 最終戦後は渋滞がひどいので、日光まで足をのばしてきました。 宿泊したのはこちら、オーベルジュ はなぶさ 日光です。 こちら紅葉と展望風呂がよさそうでしたので予約しましたが、非常によい宿で予約がすぐに埋まるのもわかります。場所は日光駅からもそんなに遠くなく、日光東照宮もわりとすぐ近くにあります。自然の中に囲まれているようなよい作りをしているなという印象です。 ウエルカムドリンクでお酒も選べます。 ここからは日中に撮った写真を。部屋に向かう通路です。 部屋の中です 専用の庭から部屋を撮った写真です 外にあるお風呂 お風呂から自然を楽しめます。 お部屋の数が限られていますし、部屋は独立してますので騒がしくもなく落ち着ける場所でした、ぜひ皆さんも行ってみてください。

  • Tesla Model S

    Tesla Model Sの鈑金塗装修理も塗装工程も完了して組付けです。 そして、完成です。かなり綺麗になりました。 ボンネットには傷はなかったのですが水垢が多かったのでサービスで磨いておきました。 ピカピカですね、ご満足いただけるかと思います。 ちなみに、Teslaの鍵はこんな形です。最初、鍵を解除する方法がわかりませんでした(笑) ご多忙なお客様のところまで納車して完了です。 さて、このTesla Model S P85+は21インチホイールを履いているのですが、このホイールの値段は87万もするのです。ホイールのガリ傷をリペアする際に代わりにスタッドレスタイヤに履くホイールを探していたのですが、なかなかの値段で19インチのホイールをご提案しました。次回はボディーコーティングとホイールリペアをお待ちしております! ありがとうございました。

  • WORLD X SERIES RALLY JAPAN

    WORLD X SERIES RALLY JAPANにお友達が参加されるとのことで、出発初日のヒルトン東京にお邪魔してきました。 まずは、WORLD X SERIES RALLY JAPAN とは ワールド・エックス・シリーズはUK、ヨーロッパ地域、インド、アメリカに広く展開するグローバル事業であり、ワールド・エックス・シリーズ・ジャパンは日本でラリー形式のドライブを普及することを目的として新しく設立されました。私たちはお客様に洗練された安全なスーパーカードライブやイベント体験と、自動車愛好家の人々とのネットワークを提供いたします。 今回のラリーイベントは日本初開催の記念すべき第一回目であり、素晴らしいおもてなし、最高の景色、そして日本文化の趣と景色を組み合わせた、華やかなカーイベントです。魅力的な3都市(東京〜京都〜大阪)を走り抜き、日本の象徴である富士山を通りながら、富士スピードウェイでサーキット体験、素敵なホテル、楽しいパーティーと共に、日本の素晴らしい景観と道路を体験いただけます。道中同じ趣味を持つ世界のクロス愛好家に会うチャンスもあります。世界規模のドライブイベントをぜひ経験してください。 ということで、第一回目とのこと。スケジュールはこんな感じです。 ■11月15日(木):夜のプレイベントパーティー(ヒルトン東京) ■11月16日(金):スタートラインは新宿:ヒルトン東京 ■11月16日(金):富士スピードウェイでサーキット体験 ■11月17日(土):ヒルトン小田原から京都、そして大阪へ ■11月17日:フィニッシュパーティー(ヒルトン大阪) 参加費用は以下がついて432,000円とのこと。 ・ご朝食 ・デカール ・安全に配慮した駐車場 ・ウェルカムドリンク、ディナー&パーティー ・富士スピードウェイ ・ヒルトン小田原、ヒルトン大阪での宿泊2泊 出発前にお友達と話をさせていただき出発の際には見送りができなかったのですが今頃は無事に到着されているでしょうか。 途中まで並走して走るのも楽しかったかもですね。

  • Tesla Model S

    Tesla Model Sの鈑金塗装の経過です。 鈑金塗装の作業が続いています。 破損個所と傷は深いものもありましたのでいろんなところを直していきます。 気になったところは修正していきますので、まだまだ作業は続きます。

  • R35 GT-R 大坂なおみさんに納車

    アメリカフロリダ州で、大坂なおみさんにR35 GT-R NISMOの2018年モデルを日産アメリカ部門が納車したそうです。 日産ブランドアンバサダーに就任した際に、好きな車で日産『GT-R』と発言していたことから贈られたのですが、発言では、GT-Rの白と言ってたような。 でも、シルバーといえど更に高いフラッグシップモデルのGT-R NISMOが贈られたのですからよかったですね。 アメリカであNISMOブランドはまだ弱いらしいですから、これを機に日産のスポーティ部門としてのNISMOが認知されるようになるとよいですね。

  • Super GT Motegi動画

    Super GT Motegiの動画をアップしております。 といっても、レース最中は写真撮ったり応援したりと動画は撮ってないので、ウォームアップ走行とオープニングパレードのみになります。 Z席の最前列はなかなかよいでしょ? ウォームアップ走行 オープニングパレード 日産のレースダイジェスト オフィシャルのダイジェスト

  • Super GT Motegi 250km RACE

    Super GT 2018年もいよいよグランドファイナルで、もてぎでの最終戦です。 残念ながらGT-R勢はチャンピオン争いには絡めませんでしたが、今回はバトン選手が今年GTに参戦してチャンピオンをとれるかどうかの争いだったので、それも楽しみ観戦です。 今年はNSX-GTが強くてホンダファンの方はよかったですね。 まずは、駐車場から。 観戦場所はいつものZ席です。90°コーナーのところですね。 ここには反対側に大型ビジョンもありいい場所です。 まずはいろいろとショップなどを見学に。何か収穫があるとよいですけど。 そして、今回はF-2のフライトもありました。いやーやっぱり迫力ありますね。 そしてオープニングパレードでは、栃木県警のNSXとGT-Rが走行です。 栃木県警のGT-Rのミニカーはすぐに完売してましたね。 そしてレーススタートです。 結果、MOTUL AUTECH GT-Rは7位フィニッシュ。今年も楽しい1年でした。来年こそはチャンピオンになって欲しいですね。 R35のフロントもカナードは赤のものを作りますかね。 バトン選手、山本選手はシリーズチャンピオンおめでとうございます! GT300では、LEONのAMG GTが逆転でチャンピオンでした、おめでとうございます。 AMG系も今後はいろいろと取り扱っていきたいですね。 帰りは大渋滞でした💦

  • Tesla model S

    Tesla モデルSの鈑金塗装のご依頼を承りました。 最初お写真ベースで相談されたときはフロントバンパーの鈑金塗装で問題ないかなと考えていたのですが、お客様のご自宅までお車をお預かりに行った際に確認したところ、思ったよりもダメージは大きいのがわかりました。 それとボディー全体の小傷などもございましたので、お預かりをしてじっくりと拝見させていただき、Teslaの部品の調達なども確認しながらお見積りをさせていただくことにしました。 基本的には鈑金塗装で修理は可能なのであとはお客様のスケジュールまでに仕上がるかだったのですが問題なく納めることができそうです。 しかしTeslaは走らしていると未来感は半端ないですね。 ディスプレイも17インチですし、乗る際のドアノブは自動で出てきますし。 モーターの推進力もすごいですね。アクセルを離すとエンジンブレーキが利くような感じでスピードも落ちます。 ホイールは21インチ、ボディーも大きいのですが何よりタイヤからタイヤまでの長さが広いので駐車場は苦労しそうです。 あと、エアサスは高さをLow/Standard/High/Very Highの4段階に変更できます。 補修箇所はこんな感じで全体に及びましたがこれから綺麗にしていきますので、ブログでご紹介していきますね。

  • MercedesBenz

    メルセデスベンツが鈑金塗装にて入庫しているのですが、バンパー交換作業で肝心なバンパーが国内なく、本国取り寄せで2週間かかってしまいました。 バンパーさえ到着してくれたらあとはサクサクと進みますね。 部品の調達が難しい場合も修理でなんとかなるケースもございますので、お気軽にお問い合わせください。 そして、テスラ もやってきました。奥には117クーペも。

  • R35GT-R CDパネル交換

    今週末にSuper GTの最終戦がもてぎで行われますが、松田次生さんとロニー・クインタレッリさんのサイン入りR35 GT-RのCDパネルを持ってましたので交換作業を行いました。 UPLINEさんにお手伝いいただき、無事に完了。 GT-Rマニアな車になりました?

  • トヨタポルテ車検整備

    トヨタポルテが車検依頼にて入庫しました。 まずは、現状で不具合などがないかお聞きしたところ、つい先日ディーラーにてヘッドライトの交換を促されたとのことで現車を確認させていただくと、黄ばみがかなり進んでいたのですが、今回は磨いて車検を通すことにしました。 整備のほうは、24ヶ月点検整備、ブレーキオイル・エンジンオイル・オイルエレメント交換 ブレーキパッドなどは大丈夫でした。あとはヘッドライト磨きで、車検を通して完了です。 大きな問題がなければ、平日2日ほどお預かりすれば問題ありません。 認証工場での作業で、交換パーツや工賃は高くないのでぜひお任せください。

  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page