top of page

Search Results

空の検索で1564件の結果が見つかりました。

  • 「11月も折り返し目前!年末前の愛車チェック始めましょう🍁」

    こんにちは、リトルガレージです!😊 だんだん朝晩の冷え込みが強くなってきましたね〜。 街では冬タイヤの準備や、バッテリー点検のご相談が少しずつ増えてきています🔋❄️ 年末が近づくこの時期は、**「気づいたらもう12月!」**という方も多いですが、愛車の冬支度はちょっと早めが安心✨ とくにおすすめなのはこの3つ👇 ✅ バッテリー電圧チェック (冬は弱りやすいです) ✅ タイヤ残溝チェック&エア調整 ✅ ワイパーゴム・ウインドウォッシャー液の交換 小さなことでも、年末に「やっておけばよかった〜💦」となる前にお気軽にご相談くださいね😉 今週からは冬支度関連の作業も順次ご紹介していきますので、ぜひブログもチェックしてみてください💻✨ それでは今日も安全運転で!🚗💨

  • 「にぎやかな週末のリトルガレージ🚗✨」

    週末の土曜日。 朝からピットでは午後の納車に向けた準備が進んでいます✨ ボディの最終チェックや洗車など、一つひとつの工程を丁寧に仕上げ中です。 今日は午後に2台のご納車と、ご来店予定も。 お客様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしています😊 土曜日はやっぱり少しにぎやかなリトルガレージ。 午後からも元気に営業していきますので、よろしくお願いします🏁✨

  • ❄️冬前のメンテナンス特集🚗

    〜安心して冬を迎えるために、今チェックしておきたいポイント〜 11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 冬本番を迎える前に、愛車のコンディションを整えておくことがとっても大切です。 今日は、メーカーが推奨している「冬前メンテナンス」のポイントをご紹介します✨ 🔹1. バッテリーの点検 寒くなると電圧が下がり、エンジン始動トラブルが増えます。 最近セルの回りが重い、ライトが少し暗い…そんな症状が出ていたら要チェック⚡リトルガレージでも 無料バッテリーチェック を実施中です! 🔹2. タイヤの交換・空気圧チェック 気温が7℃を下回ると、 スタッドレスタイヤの本領発揮 です。 タイヤの溝や硬さの確認もお忘れなく!当店では持込での交換もOK👌早めの予約でスムーズにご案内できます。 🔹3. 冷却水(LLC)の点検 凍結防止のための冷却水は、冬に欠かせないチェックポイント。 濃度が低いと凍結やオーバーヒートの原因になることも💧 点検時に補充・交換することで、エンジンをしっかり守ります。 🔹4. ワイパー&ウォッシャー液の確認 フロントガラスの凍結や雪道走行では視界が命! 劣化したワイパーゴムや夏用ウォッシャー液は冬前に交換しておきましょう👀 🔹5. 下回りの防錆処理 雪道や融雪剤でのサビ対策も大切です。 特に北方面へお出かけ予定の方は、 防錆コーティング もおすすめです✨ 🧰リトルガレージより 冬前は、車の小さな変化がトラブルのサインであることも。 「最近エンジン音が違う気がする」「ブレーキの効きが気になる」など、少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください😊 整備士スタッフが丁寧にチェックいたします。

  • 【コラム】秋の夜長に感じる、車と人のやさしい時間

    最近、夕方になると工場のライトが少し温かく見えて、スタッフが一台ずつ丁寧に向き合う姿を見ていると、なんだか胸がじんわりします。 お客様それぞれの「想い出」や「こだわり」が詰まった車。 それをお預かりして、形にしていく時間にはただの作業以上の“想いのリレー”がある気がします。 仕上がった車をお渡しする瞬間の笑顔や、「またお願いしますね」と声をかけてもらえる瞬間が、本当にうれしくて。 この仕事って、“人と人をつなぐ仕事”でもあるんだなって思います。 秋の夜は、そんなあたたかい気持ちをゆっくり感じられる時間。 これからも、リトルガレージが誰かの毎日に小さな幸せを届けられる場所でありますように🍂

  • 🚗【イベントレポート後半編】

    Japan Mobility Show 2025(東京モビリティショー2025)から見えた“輸入車&技術系”ブースの見どころ✨ 先日、東京ビッグサイトで開催されたジャパンモビリティショー2025で、後半は輸入ブランド&技術系メーカーを中心に回ってきました。写真中心に、印象的だった展示を軽めに紹介します📸 🔹 BMW/MINI ブース BMWグループは「ワクワクする未来を、探しに行こう!」というコンセプトのもと出展。 BMW Japan+2BMW Group PressClub+2 特に、MINIではPaul Smith氏とのコラボモデル「MINI Paul Smith Edition」が世界初公開されました。 THE SHOP+2Car Watch+2 スタイルと技術の調和が感じられるブースでした。 🔹 タイヤ&パーツ・技術系メーカー たとえば Bridgestone や Dunlop、DENSO Corporation などでは、タイヤ技術・安全装備・制御系の進化がアピールされていました。例:DENSO =最新技術・制御装置の展示。 💬 リトルガレージからひとこと 今回の展示を通して、「見せるクルマ」だけでなく「技術で支えるクルマ」の未来も感じました。私たちリトルガレージも、この流れをキャッチしながら、整備・カスタムでお客様の愛車に“新しい価値”をプラスしていきたいと思います。

  • 【イベントレポート前半編】東京モビリティショー2025に行ってきました!🚗

    週末は「東京モビリティショー2025」へ行ってきました! 最新モデルやパーツメーカーの展示がずらりと並び、 クルマ好きにはたまらないイベントでした😊 特に注目したのが、日産ブース。“ELGRAND”新型や“Fairlady Z”など、電動化・プレミアム化を進めるモデルが展示されていました。 また、ダイハツは「小さいからこそできることを、もっと」というメッセージのもと、軽自動車ならではの便利さ・楽しさを打ち出していました。 カスタムカーシーンが集う「Tokyo Auto Salon」ブース出展ブランドにも注目。 「パーツ」「クルマ」「人」をテーマに、5台のカスタムモデルを通じて“魅せるモビリティ”の力が表現されていました。 🔧 リトルガレージからひとこと 東京モビリティショー2025を通して、カスタムや新技術への情熱を改めて実感できました! リトルガレージでも、最新トレンドを取り入れながら「自分だけのGT-Rスタイル」を叶えるお手伝いをしていきます💪✨

  • 🚗【整備レポ】FIAT500のブレーキパッド交換!

    小さなボディにしっかりメンテナンスを✨ こんにちは、リトルガレージです! 今回は、当店の**代車として活躍中の「FIAT500」**の整備作業をご紹介します😊 普段ちょこちょこ移動やお客様の送迎などで大活躍しているこの子。 走行距離も伸びてきたので、今回はブレーキパッドの交換を実施しました! 🔧点検してみると… ブレーキ鳴きが少し気になっていたので、ホイールを外してチェック。 するとパッドの残量がかなり減っており、摩耗限界ラインに近い状態に💦 輸入車はダストが多く、パッドの減りも早い傾向があるので要注意です⚠️ 🧰交換作業スタート! 純正タイプのパッドを使用し、 キャリパー清掃 → ピストン戻し → グリスアップ → 新品パッド装着 という流れで丁寧に作業。 ブレーキ周りは命に関わる大事な部分なので、 リトルガレージでは確実なトルク管理と安全確認を徹底しています💪 ✅試走&仕上げ 交換後は試走を行い、ブレーキのタッチと制動力をチェック。 ペダルの感触もスムーズになり、安心して走れる状態に戻りました✨ 日々のメンテナンスが、安心ドライブの基本。 これからもFIATくんには、元気に頑張ってもらいます😊💨 📩整備・点検のご相談はお気軽に 👉 LINEからのお問い合わせはこちら 🔗 https://page.line.me/gvf8043h

  • 🚗 R35 GT-R フロントバンパー&内装パネルカスタム

    こんにちは、リトルガレージです! 本日は、リピーターのお客様の R35 GT-R  の作業が完了し、無事に納車となりました😊 今回のご依頼は フロントバンパー交換  と 内装パネル塗装(ボディ同色レッド)  です。 🔧作業内容 ・フロントバンパー交換・内装パネル塗装(ボディ同色レッド仕上げ) 統一感のある鮮やかな赤が、GT-Rの迫力あるスタイルをより際立たせます🔥 📸 Before / After Before After 仕上がりをご覧になったオーナー様からも「想像以上の仕上がり!」と嬉しいお言葉をいただきました✨ いつもリトルガレージをご利用いただき、ありがとうございます! 今回のように外装だけでなく、内装のカラーカスタムもご相談可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください😌

  • 【作業日誌】メルセデス・ベンツ Cクラス 板金塗装のご依頼

    本日は 初めてご来店いただいたお客様 より、メルセデス・ベンツ Cクラスの 板金塗装修理 のご依頼をいただきました✨ お車のボディは一見キレイに見えても、小さなキズやヘコミがあると気になってしまうもの。 今回は、そんな気になる部分をしっかりとリフレッシュさせていただきました😊 当店では、 輸入車の塗装にも対応できる高品質な塗料 を使用し、お車本来の艶と質感を再現できるよう心を込めて仕上げています。 仕上がったボディはまるで新車のような輝き✨お客様にも「ここまで綺麗になるなんて!」と喜んでいただけました。 リトルガレージでは、「初めてのご来店でも安心してご相談いただけるお店」を目指しています。 キズ・ヘコミ修理や塗装のご相談など、お気軽にお問い合わせください🚗💨

  • 【整備日誌】R35 GT-R 車検でご来店!話題のAlphaRexヘッドライト装着✨

    本日は、何度もご来店いただいているお客様の R35 GT-R  が車検でご入庫です😊 いつもありがとうございます! 今回は整備のほかに、目を引いたのがこちら💡 最近GT-Rオーナーの間でも注目度の高い、 AlphaRex NOVA LEDプロジェクターヘッドライト  を装着されていました! 精悍な光のラインがフロントフェイスをより引き締めていて、最新GT-Rらしい雰囲気が漂っています✨ さらにこのGT-Rといえば——以前リトルガレージで施工させていただいた イエローキャリパー塗装  が印象的! 足元から覗く鮮やかなカラーがスポーティさを際立たせ、全体の統一感も抜群です💛 車検整備ではブレーキ・オイル・足回りなどを細かく点検し、これからも安心してGT-Rライフを楽しんでいただけるよう丁寧に仕上げさせていただきました✨ 💬 リトルガレージより R35 GT-Rは一台ごとにオーナー様のこだわりが光るクルマです。ライトやブレーキなど、機能性とデザイン性を両立したカスタムもおまかせください! 点検・整備・パーツ取付のご相談もお気軽にどうぞ😊

  • 【ニュースピックアップ】Japan Mobility Show 2025 開幕!注目ポイント紹介🚗🌟

    こんにちは、リトルガレージです。 本日、東京ビッグサイト(予定)で始まった「Japan Mobility Show 2025」。 車だけじゃなく「モビリティ全体」をテーマに、未来のクルマ・移動スタイルが大集合しています。 Japan Mobility Show 2025 Website+2日本医師会+2 では、今回の注目ポイントを3つご紹介します👇 🔍 注目ポイント①:コンセプト&未来モデルの披露 大手自動車メーカーが“次世代の姿”を次々と発表中。例として、Toyotaからは「次世代コロナ(Corolla)コンセプト」や“ラグジュアリーブランド化”されたCenturyブランドからのクーペモデルなどが登場しています。 こうしたコンセプトモデルは、整備・カスタム業者にとって「この先来るトレンド」を知る大きなヒントになります。 🔧 注目ポイント②:電動化&モビリティの多様化 EV・ハイブリッド・さらには都市向けの“超小型モビリティ”や“オフロードEV”など、幅広い発表がありました。 例えば、Mitsubishiがオフロード仕様の電動SUVコンセプトを予告。 整備・カスタムの視点では「電池・制御系」の準備がこれからますます重要になってきそうです。 ✅ 注目ポイント③:体験型展示&“モビリティ文化”の拡充 会場では、モータースポーツ走行体験、車両乗車体験、グルメエリア、子ども向けのワークショップなど、たくさんの“体験型コンテンツ”が設けられています。 「ただ車を見る」だけでなく、「触れる・体感する」ことで、モビリティをより身近に感じられるのが今のトレンドです。 🚗リトルガレージより 今年もクルマ好きにとってワクワクの季節がやってきましたね! 最新の技術やデザインに触れると、「自分の愛車ももっと大切にしたい」と感じる方も多いはず。リトルガレージでは、GT-Rをはじめとしたスポーツカーや輸入車の整備・カスタムを通して、みなさまの“愛車とのカーライフ”をしっかりサポートしていきます。 イベントや新車情報で刺激を受けたあとは、ぜひ一度お車の点検・メンテナンスにもお立ち寄りくださいね😊✨ スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

  • 🔧 FD3S 雨宮仕様 タコメーター取り付け!

    こんにちは、リトルガレージです😄✨ 今回は、マツダRX-7(FD3S)雨宮仕様のオーナー様からご依頼いただいたタコメーター取り付け作業の様子をご紹介します💪 スポーツ走行やサーキットを楽しむ方にとって、 正確なエンジン回転数を把握できるタコメーターは欠かせない存在。 特に雨宮仕様のFDは高回転型エンジンが魅力の一つなので、レスポンスを逃さず見られるよう、 視認性とフィット感にこだわって設置しました👀✨ 配線取り回しやメーター位置の調整なども丁寧に仕上げ、室内の雰囲気を崩さず、機能性とデザイン性を両立した取り付けに。 オーナー様にも「見やすくてカッコいい!」と喜んでいただけました😊 FD3Sのように個性の強い車両でも、 リトルガレージでは車両特性に合わせた最適なメーター取り付けをご提案可能です✨ 愛車のメーターカスタム・電装系チューニングも ぜひお気軽にご相談ください📲 👉 LINEでお問い合わせはこちら

  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page