top of page

R35 GT-R CarPlay対応Androidインターフェース装着

  • 執筆者の写真: little garage
    little garage
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年1月27日

年末にオーダーいただいた前期用のAndroid OS搭載インターフェースですが、年末年始を挟み1ヶ月ほどお時間いただき装着作業でした。

ree

こちらのバージョンです。

ree

ree

装着前にケーブル類は配線処理を行っていきます

ree

AVユニットまわりを外していきます。

ree

音声出力などの確認をして初期設定を行っていきます

ree

ree

お客様にケーブル接続のCarPlayとワイヤレスCarPlayの利用方法などを説明させていただき完了です。ガジェット系は使ってみるといろいろと理解も深まると思います。

不明な点はお気軽にお問い合わせください。


ree

そういえば、AutoPlayアプリでケーブル接続のCarPlayしか出来なかった初期型ですが、ワイヤレスCarPlayも楽しめるようになりました。

方法はまた今度記載したいと思います。

関連記事

すべて表示
「リピーターのお客様ご来店✨バッテリー交換を行いました」

こんにちは、リトルガレージです😊 いつもご利用いただいているリピーターのお客様がご来店されました。 「最近エンジンのかかりが重くなってきた気がする」とのご相談で、点検の結果、バッテリー交換をご案内させていただきました🔧✨ この時期は寒暖差が大きく、バッテリーに負担のかかりやすい季節です。 交換後はエンジンの始動もスムーズになり、お客様にも安心してお帰りいただけました😊 日頃から足を運んでくだ

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page