top of page

R35 GT-R カーボンウイングクリア塗装

  • 執筆者の写真: little garage
    little garage
  • 2022年3月5日
  • 読了時間: 1分

中古品のクリア塗装で作業させていただいたカーボンウイングですが、

年数も経ち、中のゲル素材の劣化が激しく、割れてきてクリア塗装まで剥がれてきました。

この写真はクリアを剥がしたところです。無数の亀裂が😥最初にクリア塗装やってなかったのかもしれません

ree

そのまま乗っていただくのもなんだか車もかわいそうですので、無償で再塗装をさせて欲しいとお願いしました。

ゲルの割れがありますので、選択肢としては2択。

1 サーフェイサー吹いて塗装する

2 クリアを傷が埋まる、または吸い込まなくなるまで吹く

お客様がクリアにして欲しいとのことで作業開始です。

ree

何回も吹いて、磨いてを繰り返していきます。

まだ傷が目立ちますね😥

ree

ree

3回目くらい

ree

4回目終わって確認

ree

少し痕跡も見られますが表面はひとまず大丈夫そう

この写真の両端は巣穴がまだまだ残っています

ree

磨いて外で確認

ree

長らくお待たせしましたが、やっと装着段階に。

脚とストップランプを取付

ree

取付です

ree

綺麗になったと喜んでいただきました。

ree

こんな感じで作業したもので自然劣化が気になる場合はご相談ください。

無償の場合は他の作業との兼ね合いもありますのでお時間いただくことにはなりますが、対応させていただきます。

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page