top of page

R35 GT-R フロントスピーカー交換

  • 執筆者の写真: little garage
    little garage
  • 2019年5月20日
  • 読了時間: 1分

GW作業の続きです。

リアのスピーカー交換と、リア断熱シート貼り、リア周りの静音化などは前回書きましたので、続きのフロントスピーカー交換とデッドニング 作業です。

まずは内装剥がしでドアパネルを外していきます。

相変わらずの簡素な作りですね。

ree

このビニールを外して、内側にエプトシーラーを貼り込んでいきます。

そのあとは、この大きな穴を制振シートで塞いでいきます。このあと取り付けの際のネジ穴を切り取っていきます。

ree

その前にスピーカー交換です。

ree

ドアパネル外したついでにスイッチパネルの交換をやります。前期だと塗装が剥がれてしますので中期のパネルに交換します。

ree

綺麗になりましたが、この上からカーボン貼るのであまり見えないですけどね。

ree

そして、反対側のドア加工もしていきます。

ree

完了です。

ree

安めのスピーカーですが、交換したことにより音はずいぶん良くなりました。リアまで含めたデッドニング でDCTの音やリアからの雑音なども抑えられています。めちゃくちゃ静かになりました!って訳ではなく適度に抑えられているので、これだと音楽も聴きやすいという感じです。

マフラーからのよい音が聞こえないと楽しくないのでちょうど良い感じですかね。



関連記事

すべて表示
❄️冬前のメンテナンス特集🚗

〜安心して冬を迎えるために、今チェックしておきたいポイント〜 11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 冬本番を迎える前に、愛車のコンディションを整えておくことがとっても大切です。 今日は、メーカーが推奨している「冬前メンテナンス」のポイントをご紹介します✨ 🔹1. バッテリーの点検 寒くなると電圧が下がり、エンジン始動トラブルが増えます。 最近セルの回りが重い、ライトが少し暗い…

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page