【ニュースピックアップ】注目!2025年秋のクルマ業界トピックス🚗🍁
- eri 500
- 13 分前
- 読了時間: 2分
こんにちは、リトルガレージです。
急に肌寒くなってきて、車のこともついつい季節を意識する今日このごろ。
今回は、整備だけでなく“クルマ業界の今”もちょっと覗いてみましょう!
🔍 トピック1:Mitsubishi MotorsがオフロードEV/ハイブリッドSUVを予告
三菱自動車が、国内の大ショーとなるJapan Mobility Show 2025(10月30日〜11月9日開催)に向けて、オールテレーン/電動化モデルのティーザーを公開しています。
ゴツめのタイヤや高めの地上高など、アウトドア仕様らしさも併せ持つ一台で、“電動&AWD制御”を強く打ち出しています。
Car and Driver当店でも、こうした“機能+遊び心”を備えたクルマへのメンテナンス需要が高まっていて、しっかり準備しておきたいですね。
🔍 トピック2:Toyota Motor Corporationのブランド戦略刷新 — “CENTURY”独立ブランド化へ
トヨタが10月13日に発表した新ブランド戦略では、ブランドを五つに再構築する中で、同社のフラグシップモデルである“Toyota Century”が、単独ブランド化されることが明らかになりました。トヨタイムズ“One of One”のメッセージを掲げ、これまで以上にラグジュアリー&ハイエンドを追求する方向へ。
こうした動きは、我々整備・カスタムショップとしても「高級車・特別仕様車」向けの整備提案が増えていく予感があります。
🚘 整備屋目線で「今、注目したいポイント」
電動化・ブランド再編の動きが加速する中で、ハイブリッド・EV・プラグイン車の整備準備も重要に。
アウトドア系(高車高/AWD)へのニーズ増。「舗装路だけじゃない」走りを想定した点検が増えそう。
高級モデルの増加に伴い、見た目の仕上げ・美装メンテナンスの需要もアップ。
当店リトルガレージでも、これらのトレンドをふまえた整備メニュー・カスタム提案を随時ご案内しています🎯
「最近気になるクルマの仕様が変わってきた」「電動車に移行する前に旧車をしっかり整備しておきたい」など、どんなご相談もお気軽にどうぞ!

コメント