top of page

ちょっとした小ネタ集🚗✨

  • 執筆者の写真: eri 500
    eri 500
  • 8月28日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、リトルガレージです。


今日は整備やカスタムの話ではなく、ちょっとした「車の小ネタ」をいくつかご紹介します。


✅ ハザードランプの名前の由来

「ハザード=危険」という意味から来ています。

本来は「非常点滅表示灯」ですが、日本ではすっかり「ハザード」で定着していますね。


✅ ガソリンスタンドの給油口マーク

メーターの給油機マーク横にある「▶」の矢印、ご存じですか?

あれは給油口が左右どちらにあるかを示しています。

レンタカーに乗ったときに役立ちますよ!


✅ 車のエアコン「内気循環」と「外気導入」

「内気循環」は早く冷えるけど空気がこもりやすい。

「外気導入」は換気に便利だけど真夏は冷えるまで少し時間がかかる。

場面に応じて切り替えるのがおすすめです👍


ちょっとした小ネタでも知っているとドライブが楽しくなります。


リトルガレージでは、整備やカスタムの合間に、またこうした雑学もお届けしていきますね。


ree

 
 
 

関連記事

すべて表示
✨🚗✨今週末はGT-Rファン必見!

日産グローバル本社ギャラリーで 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」開催! こんにちは、リトルガレージです😊 今日はGT-Rファンのお客様に、ぜひお伝えしたいイベント情報をひとつ! 今週末の 11月22日(土)~24日(月)  の3連休に、横浜にある 日産グローバル本社ギャラリー  にて、GT-R ファン向けイベント 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」  が開催され

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page