top of page

カーボンパーツクリア再塗装

  • 執筆者の写真: little garage
    little garage
  • 2022年1月30日
  • 読了時間: 2分

持ち込み作業でクリア塗装をしたR35 GT-R用の中古ウイングですが、先日の車検の際に、経年劣化で内部のゲルにひび割れが発生して、その影響でクリア塗装が剝がれてきていました。クリアを剥がすと無数の亀裂が💦

ree

このまま乗っていただくのは忍びないので、無償でクリア塗装をさせていただくことにしました。

車は綺麗な状態で乗っていただきたいと思っていますので、今後は弊社で塗装したパーツで色が剝げてきた、クリア塗装が剝がれてきた場合は、無償で1回再度塗装をさせていただきたいと思います。

ただ、自然劣化以外のぶつけた・ぶつけられたものや事故、飛び石などは対象外とさせていただくのと、

作業はいつも立て込んでおりますので、時間はかかるかと思います、そこはご容赦ください。すみません。

ちなみにタッチは無料でやっています。


内部に亀裂が発生していますので、クリア塗装をしてもどんどん内部に浸み込んでいきます。乾燥させると内部のキズの形で表面が仕上がっていきます。

こちらを何回も塗装・磨きを行い表面をきれいにしていきます。

ree

クリア塗装もまだまだ傷がみえています

ree

内部の割れにそってクリアが浸みこまれています

ree

こちらで3回塗装目

ree

こちらを磨いて、もう1回塗装すれば大丈夫かと思います。

ree

仕上がりまでお待ちください。



関連記事

すべて表示
「リピーターのお客様ご来店✨バッテリー交換を行いました」

こんにちは、リトルガレージです😊 いつもご利用いただいているリピーターのお客様がご来店されました。 「最近エンジンのかかりが重くなってきた気がする」とのご相談で、点検の結果、バッテリー交換をご案内させていただきました🔧✨ この時期は寒暖差が大きく、バッテリーに負担のかかりやすい季節です。 交換後はエンジンの始動もスムーズになり、お客様にも安心してお帰りいただけました😊 日頃から足を運んでくだ

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page