top of page

❄️冬前のメンテナンス特集🚗

  • 執筆者の写真: eri 500
    eri 500
  • 11 分前
  • 読了時間: 2分

〜安心して冬を迎えるために、今チェックしておきたいポイント〜


11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。

冬本番を迎える前に、愛車のコンディションを整えておくことがとっても大切です。

今日は、メーカーが推奨している「冬前メンテナンス」のポイントをご紹介します✨


🔹1. バッテリーの点検

寒くなると電圧が下がり、エンジン始動トラブルが増えます。

最近セルの回りが重い、ライトが少し暗い…そんな症状が出ていたら要チェック⚡リトルガレージでも無料バッテリーチェックを実施中です!


🔹2. タイヤの交換・空気圧チェック

気温が7℃を下回ると、スタッドレスタイヤの本領発揮です。

タイヤの溝や硬さの確認もお忘れなく!当店では持込での交換もOK👌早めの予約でスムーズにご案内できます。


🔹3. 冷却水(LLC)の点検

凍結防止のための冷却水は、冬に欠かせないチェックポイント。

濃度が低いと凍結やオーバーヒートの原因になることも💧

点検時に補充・交換することで、エンジンをしっかり守ります。


🔹4. ワイパー&ウォッシャー液の確認

フロントガラスの凍結や雪道走行では視界が命!

劣化したワイパーゴムや夏用ウォッシャー液は冬前に交換しておきましょう👀


🔹5. 下回りの防錆処理

雪道や融雪剤でのサビ対策も大切です。

特に北方面へお出かけ予定の方は、防錆コーティングもおすすめです✨


🧰リトルガレージより

冬前は、車の小さな変化がトラブルのサインであることも。

「最近エンジン音が違う気がする」「ブレーキの効きが気になる」など、少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください😊

整備士スタッフが丁寧にチェックいたします。

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page