top of page

海外製のエアロパーツなど

  • 執筆者の写真: little garage
    little garage
  • 2020年8月27日
  • 読了時間: 2分

海外製といってもきちんと作られているものもありますが、エアロパーツは日本製だとしてもチリがあわないものはあります。

ですので、海外製は特にですが単価は安くても結局作業工賃が高くなることはあります。

ご質問もいただくことが多いのですが、欲しい形のエアロパーツが海外製しかないという選択肢がない状態であれば購入してみるのもアリですが結果、総額は高くなることがしばしばです。

・チリが合わない

・FRPに空気が入っているので塗ったあとで気泡がでる

・不明な塗装がしてあるため塗料をはじく

・サーキット走行などには製品の不安がある

 ※200kmまではOKと書いているところもありますが、富士だとそれ以上に出ますので。

などなど。


ということで、長々とやってますが(お客様優先なので)NISMO Styleのフェンダーとフロントバンパーの様子です。

ree

もう何回目かのチリ合わせ

ree

ree

ree

ree

ree

そして合わない部分を盛っていきます。

ree

ree

ree

こんなに盛らないと合わないのです💦

ree

ree

またここからも長いです。気泡との闘い

ree

ree

ree

ラインのエッジがぼやけているので修正していきます

ree

このような気泡を補修していきます。

ree

エッジを出しているところです。

ree

サーフェーサー吹くまでは進みましたが、板金塗装の入庫が多くなってきたのでまた一時中断です💦いつ出来上がるかな・・・


外す予定のフロントバンパーとリップは販売予定です。前期用なので人気ないと思いますけど。

ree

ree


関連記事

すべて表示
✨🚗✨今週末はGT-Rファン必見!

日産グローバル本社ギャラリーで 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」開催! こんにちは、リトルガレージです😊 今日はGT-Rファンのお客様に、ぜひお伝えしたいイベント情報をひとつ! 今週末の 11月22日(土)~24日(月)  の3連休に、横浜にある 日産グローバル本社ギャラリー  にて、GT-R ファン向けイベント 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」  が開催され

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page