Search Results
空の検索で1564件の結果が見つかりました。
- ADVAN Racing RSIIホイール
ADVAN Racing RSIIのホイール装着のためのパーツが揃ってきました。GWがありましたので入荷が遅れました。 ホイールはこちら。オークションなど代理で購入も可能です。 センターキャップ、バブリング、ボルトなどは新しく用意します。 おや、バブリングが2個足りないですね、到着までしばらくお待ちください。
- R35 GT-R ヘッドライト交換作業
R35 GT-Rのヘッドライト交換作業を行っています。 取り付けるのはクリスタルアイさんのヘッドライトです。 ローは純正利用ですが、ハイは形状が異なるので付属品を使います。 またバラストなどは純正から移植します。 仮付け 点灯テスト クリスタルアイさんのウインカーはシーケンシャルなのでいいですね。 イナズマも明るいです。
- R35 GT-R 車検
R35 GT-Rが車検にて入庫です。 オイル交換はマメにやられているとのことで24ヶ月点検をして車検を通します。 その後、持ち込みのヘッドライトとテールランプを交換します。クリスタルアイさんの製品なので曇り予防措置はしておきます。 あと、ミッションの学習クリアもしたほうがよいかもしれませんね。DCTオイル交換と合わせて次回にでもやりましょう。
- R35 GT-R トランク補修
R35 GT-RのNismo タイプのウイングを装着するために純正トランクの補修をしています。 サーフェーサーまで入りました。 こちらももう少しです、お待たせしております。
- R35 GT-R おすすめ作業
まずは定番のリレー。 前期だけではない事例もありますが、リレーが中国製だと不具合を発生させますので、三箇所交換がおすすめです。 中国製 そして、TCMのプログラム交換。 現在は19Nミッションプログラムがおススメです。 TCMが1Mの場合は1.5MのTCMに交換が発生します。こちら在庫が少なくなってきております。 いかがでしょうか。
- R35 GT-R フロントスピーカー交換
GW作業の続きです。 リアのスピーカー交換と、リア断熱シート貼り、リア周りの静音化などは前回書きましたので、続きのフロントスピーカー交換とデッドニング 作業です。 まずは内装剥がしでドアパネルを外していきます。 相変わらずの簡素な作りですね。 このビニールを外して、内側にエプトシーラーを貼り込んでいきます。 そのあとは、この大きな穴を制振シートで塞いでいきます。このあと取り付けの際のネジ穴を切り取っていきます。 その前にスピーカー交換です。 ドアパネル外したついでにスイッチパネルの交換をやります。前期だと塗装が剥がれてしますので中期のパネルに交換します。 綺麗になりましたが、この上からカーボン貼るのであまり見えないですけどね。 そして、反対側のドア加工もしていきます。 完了です。 安めのスピーカーですが、交換したことにより音はずいぶん良くなりました。リアまで含めたデッドニング でDCTの音やリアからの雑音なども抑えられています。めちゃくちゃ静かになりました!って訳ではなく適度に抑えられているので、これだと音楽も聴きやすいという感じです。 マフラーからのよい音が聞こえないと楽しくないのでちょうど良い感じですかね。
- R35 GT-R ご相談
R35 GT-Rのお客様がご相談にお見えになりました。 丁度、SUPER GTからの帰りで体調不良になる寸前だったのでちょっと元気なかったかもしれません(汗) さて、以前よりお聞きしていたTOPSECRETさんで施工されたリアバンパー&リアアンダーも初お披露目です。かなり素敵に仕上がってますね! リアのダクト部分を同色にせずカーボンで製作してもらったようで塗装の塗り分けも綺麗に仕上がっています。 この部分の更なる改良でのご相談でしたが、まずはいろいろと試してみてからということで検討いただくことになりました。 ご依頼の際にはお待ちしております。 ちょっと車を見せに来られたとか、遊びに寄りたいとか大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
- R35 GT-R 内装パーツセット
R35 GT-Rのドライカーボンパーツセットです。 $1850で、これに関税と輸送費、手数料がかかります。ドライカーボンはなかなかないのでいかがでしょうか。
- R35 GT-R アルミエアコンリング
R35 GT-Rのアルミリングの試作品があがってきました。これからアルマイト加工ですが、とりあえずが赤で。青も作りたい。あとはゴールドかな。 バフ研磨までやるかどうか悩みどころですね。
- R35 GT-R TCM1.5M &19N 変更
先日バンパーをご購入いただいたMY08のお客様よりご依頼をいただき、TCM1.5M交換、ミッションプログラム19Nのインストール作業です。 最近では必ず交換するリレーも三箇所交換です。 今回は栃木のアップラインさんをご紹介したかったのもあり、栃木で作業させていただくことにしました。 いろんな車も集まったのもあり、オーナー様も刺激になったようです。集まる車はノーマルなあまりいないのもあり、皆さんそれぞれ個性がありますからね。 次も構想も決まってきたようです。楽しみですね! この度はありがとうございました!
- R35 GT-Rのパーツ販売ならアップライン様
R35 GT-R乗りの方は、R35 GT-R専門でパーツ販売を行っておられるアップラインさんに訪問して行っていただくと、情報交換もそうですが、よりよいサービスを提供していただけるかと思います。 興味あるけど、行くきっかけがない方もご連絡いただければ、私も同行させていただきます。 ミッションプログラムの交換をした方には、ミッションの学習クリアや、空燃比学習クリアなどもサービスで行ってもらえます。 何より、R35GT-R乗りの方が集まっているのでオーナー様と触れ合う楽しい時間を過ごせると思います。 アップラインさんは基本的にパーツ販売屋さんですので、ミッションプログラム変更・エンジンプログラムの変更以外は作業をしてくれることはないのですが、まれに時間に余裕がある際には軽作業対応もしてくれます。 ただ、本業はパーツ販売ですので、作業をやっていただく際は合間の作業になるので、時間は多めにとっていただいたほうがよいかと思いますし、 本業のパーツ販売に影響与えない程度が◎ですね。
- 新型スープラ
新型スープラの展示もありました、これはもう結構見てますが、今回は簡易カタログまで用意されてましたよ。 今年分のRZはもう完売したという話ですが、これからいろんなパーツが出てくるかと思うと楽しみですね。 このあたりはカーボンパーツが出てくるのでしょうね。











