top of page

Search Results

空の検索で1564件の結果が見つかりました。

  • Neo Tune

    サンコーワークスさんのNeo tuneの代理店になるために色々と進めております。 Neo tuneは旧車、国産、輸入車などもやりたく、また既に導入している車高調整に対してのNeo Tune 施工などもやっていきたいと思います。 もちろんハイエースもパーツ販売含めて施工進めていきたいと考えてます。 ラリーの世界では知る人ぞ知るNeo Tune、楽しみです。

  • R35 GT-R MY17 + UPGRADE KIT

    R35 GT-RのMY17 + アップグレードキットを紹介してもらいました。海外のサプライヤーから。 材質はPPです。取付けステーなどはないので要加工な感じですね。 こちらで送料関税含め12000US$というところです。 ちょっと興味湧きますが、Nismoキットをまずは試したいですね。

  • ADVAN A052 R35GT-R

    R35GT-R用に発売されたADVAN AD052ですが、リトルガレージでも販売しております。 アドバン A052  255/40ZR20 1本 58,800円 アドバン A052  285/35ZR20 1本 68,900円 ※285サイズは欠品中で3月末~4月上旬入荷予定です。 組替バランス 5,000/本、廃棄タイヤ 300円/本にて承ります。 いかがでしょうか?

  • R35GT-R NISMO Style Rear Wing

    お問い合わせから、リトルガレージにNISMO Style Rear Wingを見にきていただきました。 最近お問い合わせも多くなってきているので、品質確認用に一式揃えてもよいかと思っております。 この日はアップライン様も来られていたので、ご相談にはちょうどよい日でした。 MY08を後期用に変更している途中とのことで、いろいろとお話しさせていただきました。 ひとまずウイングを見ていただき、車両とあわせてみて、気に入ってもらえた様子でよかったです。 他にもMY08ということもあり、TCMとECMを1.5Mに変更することをおすすめさせていただきました。 特にTCMを1.5Mにして、MY19Nミッションにすると劇的にフィーリングが変わるのでおススメです。 それから、定番のリレー3個の交換、配管の後期化は手頃なのでこちらは実施することに。 リレーは壊れる前の予防なので大切です。 また、ちょうどサスペンションをMY12に変更されたとのことで、フロントスタビライザーをMY12に変更することに。 作業日は別日となりましたが、またお越しくださいませ。ありがとうございました!

  • LINE@のご登録はこちらまで

    放置していたLINE@の本格運用を始めようと思いまして更新はじめました。 ブログの更新通知やちょっとした情報、様々なパーツの紹介なども行っていきます。 LINE@でこんなパーツはあるか?などのご相談・要望なども受付ますのでぜひご登録ください。 LINE@の登録用QRコードはこちらです。 こちらからでもどうぞ。

  • Neo Tune

    純正ショックのオーバーホール&チューニング用にNeo Tuneの取り扱いを検討しています。 まずは手頃な車の純正ショックをベースに体感してみようかと思います。オイル漏れとかショックの状態が悪いのはダメだと思いますが、弊社エグゼクティブアドバイザーのおすすめでもありますので楽しみです。

  • R35 GT-R ナビキット出荷停止

    R35 GT-R 初期のオーナー様にはご興味もらっておりました、ナビ交換キットですが生産間に合わず一時的に生産ストップとなりました。 再開の目処はたっておらず、半年後の再開になるかもしれません。申し訳ございません。 MY11以降の方のMY15へのバージョンアップは検証を進めておりますのでお待ちください。 よろしくお願い申し上げます。

  • FIAT500 / ABARTH 500 595 695用ワイパーブレード

    FIAT500 / ABARTH 500 595 695用のカラーワイパーブレードのサンプルがあがってきました。 やはりカラーがあるといいですね。 普通は黒という概念を崩すのはいいです。 こちらは日本製のワイパーメーカーのものなので品質は問題なしです。 ぜひ当ててみませんか?カラーの選別しないといけないのでどのカラーが好みか教えてください。

  • ベントレーカーボンパーツ

    ベントレーのカーボンパーツの販売も行っております。フロントリップ、リアディフューザー、サイドスカートといったラインナップです。

  • パーツ入荷

    オーダーいただきましたパーツが入荷しております。これから取付けてまいります。 まずはAudi用の様々なパーツ そしてR35用の中期モニターカバー。これはナビ交換後のアフターサービスです。 そしてR35 GT-Rのニスモリアスタビライザー R35 GT-Rホース関連

  • R35 GT-R スタビライザー&オイル交換

    地図更新を終えて、ナビのテストを行いながら工場に向かうと、今回MY12ベースのナビでしたので、MY13以降と異なる点がありました。 これは別途またブログに書きたいと思います。MY15ナビの製作中ですがMY12までの方はMY15にアップするとよいかもしれません。 さて、工場の戻ってオイル交換とついでに前後スタビライザー交換です。 まずはオイル交換です。 次回以降のオイル交換がやりやすいように加工もしていきます。 フロントスタビライザーはMY08から以前にMY12に変更されていたのですが、今回前後MY17ニスモに交換です。 チタンマフラー!! 最後にシフトノブを逆につけてみたり。 一日が楽しくあっという間に終わりました。 今回はナビ交換は工賃込み¥280,000 オイル持込み、フィルター¥1,500、工賃¥6,000 スタビライザー持込み、前後交換¥7,000 ※それぞれ税別 ありがとうございました、またお越しくださいませ。

  • R35 GT-R AVナビユニット交換②

    R35 GT-Rのナビ交換後、日産ディーラーにて最新地図への更新のため向かいます。 日産プリンスのモータースポーツ室さんで作業です。 地図の更新はUSBで行うのですが、だいたい2時間くらいかかりましたが、 その間に素敵なゲスト(UPLINE様)も来られたので話をしていたらあっという間でした(笑) 無事に最新地図に更新です。 ちなみに地図更新には、地図更新費用(28,000+税)と技術料がかかります。 日産で整備点検をすれば地図更新も安くなるそうです。 この後は、工場に戻ってオイル交換と前後スタビライザー交換です。

  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page