top of page

R35 GT-R AVナビユニット交換

  • 執筆者の写真: little garage
    little garage
  • 2018年12月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2018年12月28日

R35 GT-Rの AVナビユニットを初期型から中期型に交換するための材料が揃いましたので早速作業開始です。


交換するものは、

・AVナビゲーションユニット本体

・初期ユニットと配線が全く異なりますので、変換配線キット

・バックカメラの配線も異なりますので変換キット

・モニター配線も異なりますので映像ケーブル

・映像モニター

・地デジのためのB-CAS本体、B-CASカード、B-CAS接続配線

・USBが利用できるようになりますんでUSB配線、USBコネクター

・地デジフィルムアンテナ ※2chしか利用できませんのでブースター内蔵がおすすめ


標準で走行中にテレビ視聴は可能になります。

バックアシスト線も設定してあります。

USBも利用できます。

※設置する場所は只今考え中です。今はグローブボックスの中に置いてます。

USBはiPhoneはipodとして認識して音楽の再生が可能です。

iPhone内の動画の再生はできないようです。


ということで作業の様子を。まずは内装を外していきます。


ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

初期ユニットの取り外し。

ree

モニターも外します。

ree

配線のために側面も外します。

ree

外したものと装着するもの。

ree

バックカメラの配線を変更します。

ree

モニターとユニットを装着していきます。

ree

初期ユニットのCFカードは使えなくなりますのでCDパネルは交換したほうがよいですね。

ree

地デジ見れるようになりました。


ree

ree

バックカメラの設定です。

ree

地図バージョンの確認。

ree

問題なく完了です。

まずは交換前の画面ですが、初期ユニットの画面はこちら↓見えにくくてすみません。

ree

交換後の画面はこちら↓かなり綺麗になってますね。

ree

初期ユニットの方、交換いかがでしょうか。地味に満足感あると思います。

オーダーはお問い合わせください!

関連記事

すべて表示
✨🚗✨今週末はGT-Rファン必見!

日産グローバル本社ギャラリーで 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」開催! こんにちは、リトルガレージです😊 今日はGT-Rファンのお客様に、ぜひお伝えしたいイベント情報をひとつ! 今週末の 11月22日(土)~24日(月)  の3連休に、横浜にある 日産グローバル本社ギャラリー  にて、GT-R ファン向けイベント 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」  が開催され

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page