🚗❄️ R35 GT-R冬に向けておすすめのメンテナンス3選
- eri 500
- 12 分前
- 読了時間: 2分
11月後半から一気に冷え込んできましたね!
GT-Rオーナー様からも「冬前に見てほしい」というお問い合わせが増える季節です。
今日は、R35 GT-Rを冬でも快適&安心に走らせるためのおすすめメンテナンス3つをご紹介します。
❶ バッテリー点検・交換(冬は弱りやすいNo.1)
GT-Rは電子制御が多く、バッテリー負担が大きい車種。特に冬は気温が低いため、バッテリー性能が落ちやすいのが特徴です。
最近セルの回り方が弱い
駐車が長めになりがち
前回交換から2年以上経過
こんな方は冬前チェックがおすすめ!
リトルガレージではGT-R専用規格で測定し、状態に合わせた最適な交換時期をご案内します✨
❷ タイヤの状態チェック(グリップ力は安全に直結)
気温が下がると、夏タイヤはゴムが硬くなりグリップ力が低下します。トラクションコントロールも効き方が変わるので、特にハイパワーなGT-Rは要注意。
チェックポイントは3つ👇
溝の残量
タイヤの硬さ(経年劣化)
空気圧の低下
空気圧は寒いと自然に落ちるので、「冬はいつもより0.1〜0.2高め」が安定します。
❸ 冷却水・油脂類の点検(寒暖差の影響を受けやすい)
冬は暖機時間が増えたり、サーモ開閉が遅れたりと、冷却系への負担が意外と大きい季節です。
特にGT-Rは油温・水温管理が大切なので、
冷却水量
冷却水の劣化
エンジンオイルの状態
ATF(ミッション油温安定にも重要)
ここもセットで見ておくと安心です😊
走りを楽しむ方は特に、冬前の油脂類チェックを推奨しています。
❄️まとめ
冬は気温の影響で車にかかる負担が大きくなる時期。
R35 GT-Rをベストコンディションで楽しむためにも、冬前メンテナンスはとても大事です✨
気になる点があれば、お気軽にリトルガレージへお問い合わせください!
LINEからですとスムーズにご案内できますので、ぜひ登録していただけると嬉しいです😊📩
▶︎ このブログの一番下にある「LINE友だち追加」ボタンから登録できます💁♀️
ぜひポチッとしてみてくださいね♪



コメント