top of page

R35 GT-R フロントパイプ交換作業!排気効率&サウンドUP!

  • 執筆者の写真: eri 500
    eri 500
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

こんにちは!リトルガレージです😃

今回は、日産 R35 GT-Rの第一触媒交換作業をご紹介します。排気効率の向上、サウンドの変化、そして今後のチューニングにも大きく関わる重要ポイントです!

フロント下部のアンダーカバーと遮熱板を外し、作業スペースを確保します。

新しい触媒を仮合わせし、フランジ角度やクリアランスを確認。

必要に応じて遮熱板の加工やセンサー延長も行います。

組み付け後は排気漏れをチェックし、センサーの異常が出ないかも確認。

エンジン始動後の排気音やフィーリングをしっかりチェックします。

R35 GT-Rにおいて、第一触媒の交換は吸排気チューニングの要となる重要な工程です。パーツ選びから取付後のアフターケアまで、経験豊富なショップにお任せください!

GT-Rの排気系カスタムをご検討中の方は、お気軽にご相談ください!

Comments


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page