top of page

R35 GT-R ヘッドライト交換

  • 執筆者の写真: little garage
    little garage
  • 2018年12月8日
  • 読了時間: 2分

R35 GT-Rのイナズマヘッドライト交換なら、純正交換、ヴァレンティに交換、クリスタルアイに交換と選択肢があるのですが、クリスタルアイのは見たことがなかったので交換してみました。どうもイナズマの明るさはかなりのものとの情報です。

到着したものは箱は結構大きいです。

ree

純正とヴァレンティは三連のLEDなのですが、クリスタルアイのヘッドライトはハイビームがハロゲンで、ロービームは純正と同じHIDです。前期、中期と同じですね、ハロゲンのバルブは純正のH9からH7になっていますので、バルブは流用できないです。※バルブは付属しています。 ウインカーはシーケンシャルウインカーになっているところは特徴ですね。

作業は純正のヘッドライトを外すところからです。面倒なのはバンパー外さないといけないところですね。

ヘッドライトを外したら純正のバラストなどの移植をしていきます。

35Wのバラストを55Wに変更するならこのタイミングです。今回は35Wのまま装着。

バラストの装着には付属でゴムパッキンなどがついてきますが純正を利用したほうがよさそうです。

今回バルブはHIDが8000K、ハロゲンは6000Kに変更しています。


ree

ree

ree

装着していたのは純正の加工品なのですが、こちらの商品は曇りが酷かったです

ree

純正品がもうひとつ余っていたのでバラストを外していきます。

ree

外した純正加工のヘッドライトです。だいぶレンズが黄色いですね。

内部が劣化しているので次回に殻割りして綺麗なものから移植しますかね。

ree

バラストとオートレベライザーを移植して、バルブも購入したものに交換します。

ree

装着です。

ree

点灯テスト

ree

ree

元に戻していきます

ree

ree

ree

こちらが交換前

ree

交換後、だいぶ印象変わりますね。

ree

ree

純正ライトと比較をしてみました。

ree

が、曇りが発生。翌日に曇りを除去するためにタイヤハウスのインナーをあけて、ドライヤーと除湿用にシリカゲルを仕込んで放置です。

交換する際はしっかりと除湿が必要ですね。

ree

ree



関連記事

すべて表示
✨🚗✨今週末はGT-Rファン必見!

日産グローバル本社ギャラリーで 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」開催! こんにちは、リトルガレージです😊 今日はGT-Rファンのお客様に、ぜひお伝えしたいイベント情報をひとつ! 今週末の 11月22日(土)~24日(月)  の3連休に、横浜にある 日産グローバル本社ギャラリー  にて、GT-R ファン向けイベント 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」  が開催され

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page