top of page

R35 GT-R ユニット故障でエアコンも停止⁉

  • 執筆者の写真: eri 500
    eri 500
  • 7月30日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、リトルガレージです😃


連日猛暑が続いておりますが、今回は日産 R35 GT-Rのユニット故障によるエアコン不調の修理をご紹介します。

「真夏のエアコンが効かない」…想像するだけでも恐ろしい症状ですよね。

GT-Rのようなハイパフォーマンス車にとっても、暑さは大敵です。


🔧 症状:風は出るのに冷えない!ユニットの不具合か?

オーナー様からのご相談内容は、「エアコンが効かない。」というもの。

点検を進めたところ、エアコン制御系ユニットに不具合の兆候が見られました。

暑さによる負荷や経年劣化で、内部の回路やリレー機能が正常に動作していない可能性があります。

ree

🔍 外したユニットは、信頼のネココーポレーション様へ修理依頼

今回のようなユニット内部の不良は、「単純な交換」では対応できない場合もあります。

そのため、専門業者である「ネココーポレーション様」にユニットを送付し、内部修理を依頼いたします。

GT-Rに強く、高度な修理実績を持つ信頼のパートナーです。


🛠️ ユニット修理完了後は、再取付&コーディング

修理されたユニットが戻り次第、再取付・動作確認を実施します。

R35 GT-Rは電子制御が多く、ユニット一つの不具合が他の機能にも影響するため、慎重な手順が求められます。


🌡️ 真夏の車内、放置は要注意!


ユニットや電子機器は高温に弱く、特に夏場は注意が必要です。

✅ 車内に電子機器やETCを挿しっぱなしにしない

✅ エアコンの効きが悪いと感じたらすぐ点検を

✅ 定期的な電子系チェックもおすすめです


🔧 GT-Rの電装・空調トラブルもご相談ください!

R35 GT-Rは構造も複雑で、一般整備工場では対応が難しいケースも多くあります。リトルガレージでは、GT-Rに精通したスタッフが電装系から機械系まで幅広く対応いたします。

「最近エアコンが怪しい…」「警告灯が点いたまま…」など、小さな異変もお早めにご相談ください!


📍「ふるさと納税 車両メンテナンスチケット」もご利用いただけます。

📞ご予約・お問い合わせは、お電話または公式LINEからお気軽に!


関連記事

すべて表示
❄️冬前のメンテナンス特集🚗

〜安心して冬を迎えるために、今チェックしておきたいポイント〜 11月に入り、朝晩の冷え込みがぐっと増してきましたね。 冬本番を迎える前に、愛車のコンディションを整えておくことがとっても大切です。 今日は、メーカーが推奨している「冬前メンテナンス」のポイントをご紹介します✨ 🔹1. バッテリーの点検 寒くなると電圧が下がり、エンジン始動トラブルが増えます。 最近セルの回りが重い、ライトが少し暗い…

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page