【車にまつわる雑学シリーズ①】へぇ~と思える!? クルマの豆知識集eri 5008月9日読了時間: 2分こんにちは、リトルガレージです!今回はちょっと趣向を変えて、「車にまつわる雑学シリーズ」第1弾!普段の整備とはちょっと離れて、思わず「へぇ~」と言いたくなるような、クルマに関する小ネタをお届けします。🛑 「P」のパーキングは本当に安全?AT車の「Pレンジ」はタイヤがロックされているわけではなく、ミッション内部の小さな爪がシャフトを止めてるだけなんです。なので、傾斜のある場所では必ずサイドブレーキ(パーキングブレーキ)も併用しましょう!⛽ ガソリンスタンド、朝と夜で入れる時間どっちが得?気温が低いとガソリンは若干密度が高くなるため、理論的には「涼しい時間帯に給油する方が少しだけ得」と言われています。とはいえ差は微々たるものですが、朝イチに入れるのが密かなこだわりの人も多いとか。🚙 ワイパーのゴム、実は季節で違う!?ワイパーには夏用・冬用があるってご存知ですか?特に東北や雪国では、冬用ワイパー(スノーブレード)に交換するのが常識。夏のワイパーを雪道で使うと、ゴムがすぐダメになることも…。🔋 エンジンがかからないときの「セルが弱い」って?「セルが弱い」=セルモーターが回る音がか細い、ということ。バッテリー上がりの前兆だったりします。一度「キュル…キュル…」とゆっくりになってきたら要注意!いかがでしたか?意外と知らないことも多い「車の雑学」。これからも定期的にお届けしていきたいと思いますので、お楽しみに!次回の雑学シリーズもお楽しみに🚗✨「これってなんで?」「実は気になってた」など、皆さまの素朴な疑問もお待ちしてます!
✨🚗✨今週末はGT-Rファン必見!日産グローバル本社ギャラリーで 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」開催! こんにちは、リトルガレージです😊 今日はGT-Rファンのお客様に、ぜひお伝えしたいイベント情報をひとつ! 今週末の 11月22日(土)~24日(月) の3連休に、横浜にある 日産グローバル本社ギャラリー にて、GT-R ファン向けイベント 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」 が開催され
コメント