top of page

バッテリーの寿命サイン、見逃していませんか?

  • 執筆者の写真: eri 500
    eri 500
  • 8月12日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、リトルガレージです。


真夏や真冬になると増えるトラブルのひとつがバッテリー上がりです。

最近の車は電子制御や装備が多く、バッテリーへの負担も増えています。

今日は寿命が近いバッテリーのサインをご紹介します。


こんな症状が出たら要注意!

  • エンジン始動時、セルモーターの回りが重く感じる

  • 夜間のヘッドライトが以前より暗くなった

  • アイドリングストップが作動しなくなった

  • カーナビや電装品の動作が不安定になる

これらは性能低下の初期症状で、放置すると突然エンジンがかからなくなる可能性があります。


寿命を早める原因

  • 短距離走行が多く、充電不足になりやすい

  • 渋滞やエアコン・電装品の多用による負担

  • 停車中でもセキュリティや電子機器が電力を消費


長持ちさせるポイント

  • 半年〜1年ごとに電圧チェック

  • 長期間乗らない時は補充電を行う

  • 電装品を必要以上に使わない


まとめ

バッテリーは3年以上使用している場合は早めの点検が安心です。

リトルガレージでは専用テスターによるバッテリー診断を無料で実施しています。

「まだ動くから大丈夫」と思わず、ぜひお気軽にご相談ください!


ree

関連記事

すべて表示
✨🚗✨今週末はGT-Rファン必見!

日産グローバル本社ギャラリーで 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」開催! こんにちは、リトルガレージです😊 今日はGT-Rファンのお客様に、ぜひお伝えしたいイベント情報をひとつ! 今週末の 11月22日(土)~24日(月)  の3連休に、横浜にある 日産グローバル本社ギャラリー  にて、GT-R ファン向けイベント 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」  が開催され

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page