Search Results
空の検索で1564件の結果が見つかりました。
- 追記: R35 GT-R ナビユニット交換注意事項
地図更新についてディーラーにて最新バージョンへのアップデートの確認(20181202版)がとれましたので注意事項を変更しました。 こちらの商品は、初期AVユニットを中期AVユニット相当品に交換できるキットです。 初期ユニットからの変更点としては、以下となります。 ・地デジ対応(純正4chですが、2chしか利用できません) ・USB利用可能 ・走行中にテレビ視聴可能、ナビ操作は今後可能になる予定です。 ・バックアシスト線 ・基盤交換済み(オーディオ、ナビ) ・相当品ですがオーディオ、ナビ機能は完全MY13モデルとなります。 初期ユニットからの変更点としては、以下となります。 ○地デジ対応(純正4chですが、2chしか利用できません) ○USB利用可能 ○走行中にテレビ視聴可能、ナビ操作は今後可能になる予定です。 ○バックアシスト線 ○基盤交換済み(オーディオ、ナビ) ○相当品ですがオーディオ、ナビ機能は完全MY13モデルとなります。 キットの付属品内容 ◇本体変換配線キット ◇バック配線変換キット ◇映像ケーブル ◇映像モニター ※サービス品 ◇B-CAS本体 ※サービス品 ◇B-CASカード ※サービス品 ◇B-CAS接続配線 ※サービス品 ◇USB配線 ◇USBコネクター ◇地デジフィルムアンテナ ※社外品かつ2chのみになります。 [注意事項] 1)モニター、B-CAS、カード、B-CAS配線は動作確認済みですがサービス品となります。 モニターに傷がある場合があります。 2)モニターはサービス品なので、R35 GT-R 純正中期モニター(中古)がよい場合は別途購入になりますがご依頼ください。 3)リユース品のため長期保証などはつきません。 4)取付後の初期不良の1ヶ月までの保証は可能です。 5)地図データは今後最新版を入れたものを出荷する予定です。 6)地図の更新は可能な場合でも全国地図更新はディーラーで行う必要があります。 [保証] リユース品のため長期保証などはつきませんが、取付後の初期不良の1ヶ月までの保証は可能です。 メーカーでメイン基板2枚交換済みです。 初期設定して動作確認した後に出荷しています。 デモカーで随意検証を進めながら気が付いた点について、改修依頼や検証依頼をしております。皆様に満足がいくものを提供するように販売元と調整していますので、 お気軽にご相談ください。 よろしくお願い申し上げます。
- R35 GT-R AV・NAVIユニット交換キット
R35 GT-RのAVナビゲーションユニットの初期モデルは熱によって壊れることが多いようです。そこで本体を交換することが可能なキットを弊社で扱うことなり最初の1台が到着しました。 初期モデルに中期モデル相当品をインストール出来るキットの付属品としては、以下となります。 AVナビゲーションユニット本体 変換配線キット バック配線変換キット 映像ケーブル 映像モニター B-CAS本体 B-CASカード B-CAS接続配線 USB配線、USBコネクター 地デジフィルムアンテナ(社外品2chになります) ※モニター、B-CAS、カード、B-CAS配線は動作確認済みですがサービス品となります。 またリユース品のため長期保証などはつきませんが、取付後の初期不良の1ヶ月までの保証は可能です。メーカーでメイン基板2枚交換済みです。初期設定して動作確認した後に出荷しています。 初期モデルに中期モデル相当品にする機能的なメリットとしては、こんなところでしょうか 地デジ対応(2ch仕様になります) 走行中にテレビ視聴可能 バックアシスト線 基盤交換済み(オーディオ、ナビ) ハンドルスイッチで純正同様の操作が出来ます オーディオ、ナビ機能は完全MY13モデルになります USBを利用できるといいですね! 音楽・映像・写真を再生可能です(DivX,MPEG4(ASF),JPEG,MP3,WMA,MPEG4-AAC) 動画は今時な感じではないですね。 モニターは中期のもは画質が向上しているようです。 バッグモニターにアシストラインが入るのも中期からですね。 地図も今回のものは2015-2016が入っています。 今後デモカーに装着してブログにアップしていきたいと思います。 価格についてはお問い合わせくだいさい!
- 本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、2019年も始まりましたね。まずはご挨拶を。 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も皆様にご満足いただけるサービスを心がける所存でございますので、 本年もより一層のご支援ご指導の程、宜しくお願い申し上げます。 本年は整備修理工場は1/4から、鈑金塗装工場は1/6からの開始となっております。 お問い合わせなどは随時承っておりますのでお気軽にご相談ください。 ご返信が遅くなっている場合もございますがなるべく早急な返信は心がけております。
- 今年もお世話になりました
今年は様々な車の施工をさせていただきご依頼いただいた方には御礼申し上げます。 特にR35 GT-RがUPLINE様との業務提携で増えたのは有り難いことでした。 来年も今年からの継続で進めていることを中心に様々なことをやっていく予定です。 ・R35 GT-Rナビ交換キットを更によい製品に仕上げる ・R35 GT-Rカーボンワイパーアームの発売 ・R35 GT-Rカラーワイパーブレードの発売 ・FIAT/ABARTHカラーワイパーブレードの発売 それから、年明けにR35 GT-RはビデオハーネスとAirPlayが可能な製品を取り付けてiPhoneやAndroidの画面をMFDに表示してみたいと思います。 自分が楽しいと思ったことは同じく楽しんでくれる方もいると思いますので、まずは自分でやってみるですね! 来年も宜しくお願い申し上げます。
- 不要パーツヤフオク出品
新規導入にあたり不要になったパーツなどをyahooオークションに出品しております。 この前期加工イカリングヘッドライト ブリッツのZZ-R スペックCの車高調 新品のHKSエアフィルター こちらは既に売れてしまいましたが、フロントUSサイドマーカー 他にも、社外タワーバー、純正サスペンション、純正ボンネット赤(カーボンダクト付き)などもあります。 yahooオークションで探してみてください。 ヘッドライト サスペンション エアフィルター ABARTH時計 製品保証はできませんが、オークションなどで購入されたパーツの取付けや エアロパーツの補修・鈑金塗装・取付けも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。よろしくお願い申し上げます。
- R35 GT-R AVナビユニット交換
R35 GT-Rの AVナビユニットを初期型から中期型に交換するための材料が揃いましたので早速作業開始です。 交換するものは、 ・AVナビゲーションユニット本体 ・初期ユニットと配線が全く異なりますので、変換配線キット ・バックカメラの配線も異なりますので変換キット ・モニター配線も異なりますので映像ケーブル ・映像モニター ・地デジのためのB-CAS本体、B-CASカード、B-CAS接続配線 ・USBが利用できるようになりますんでUSB配線、USBコネクター ・地デジフィルムアンテナ ※2chしか利用できませんのでブースター内蔵がおすすめ 標準で走行中にテレビ視聴は可能になります。 バックアシスト線も設定してあります。 USBも利用できます。 ※設置する場所は只今考え中です。今はグローブボックスの中に置いてます。 USBはiPhoneはipodとして認識して音楽の再生が可能です。 iPhone内の動画の再生はできないようです。 ということで作業の様子を。まずは内装を外していきます。 初期ユニットの取り外し。 モニターも外します。 配線のために側面も外します。 外したものと装着するもの。 バックカメラの配線を変更します。 モニターとユニットを装着していきます。 初期ユニットのCFカードは使えなくなりますのでCDパネルは交換したほうがよいですね。 地デジ見れるようになりました。 バックカメラの設定です。 地図バージョンの確認。 問題なく完了です。 まずは交換前の画面ですが、初期ユニットの画面はこちら↓見えにくくてすみません。 交換後の画面はこちら↓かなり綺麗になってますね。 初期ユニットの方、交換いかがでしょうか。地味に満足感あると思います。 オーダーはお問い合わせください!
- R35 GT-R KSPワイトレ
KSPワイトレをオーバーフェンダーを入れたリアに装着しました。 同じ個所での装着前と後での写真を取り忘れたので、 装着前はこちら。ホイールが純正サイズとは異なり11Jなので多少出ているのですがそれでも物足りないですよね。 装着後、かなりいい感じになりました! そしてR35 GT-Rの作業は年末年始も続きます。 UPLINE様から荷物が届くようです。こちらも完成が楽しみです!
- スタッドレスタイヤ交換
アバルトのタイヤをスタッドレスタイヤの交換を行いました。 夏タイヤに少し違和感を感じていたところ、なんと亀裂入ってました。 ちゃんと日頃から点検しないとですね。 Federal 595RS-RR終了しました。ロードノイズがすごかったのでもう履くことはないかな。 次はRE71-Rですかねぇ。クムホとかどうなんでしょう、ハンコックはサイズあるのかな。 とりあえず、ホイールの色も派手目に塗りたいのでそれと合わせて購入ですね。
- R35 GT-R Nismo Style Carbon Wing
海外からニスモ風のカーボンウイングが届きました。こちらはウエットなのですが会社の製品品質をみたく取り寄せしたものです。 見た目はよく出来てると思います。 ただ取り付けには加工が必要そうです、加工前提だから安いのかな。取り付け用のボルト類は一切ついてないので、安心感がほしい方は日本製のほうがよいかもしれませんね。 取り付けは年明けになりますがそのときにフィッティングしてみないとですね。 R35 GT-Rは純正ウイングがかなり強固にトランクについているので外す際は傷がつきやすいです。 あと、穴の位置が異なるので取り付けは別のトランクが必要を用意したほうが無難です。 このウイング見たい方がおられましたらいつでもご連絡ください。
- 鈑金塗装・整備入庫車
年末に入り鈑金塗装工場と整備工場は入庫する車が多く手がまわらない状況です。 ご依頼いただいている方には年明けにお願いするケースが増えており申し訳ないです。 こちらのパンダはリアまわりの修理。 こちらはボンネット修理 そしてこちらも入庫しております。
- ワイドトレッドスペーサー&スペーサー
ツライチ大切ですよね。 R35 GT-RのREALワイドトレッドスペーサーが到着しています。 今回は15mmです、信頼性が高いKSPさんのものです、オーバーフェンダー用にリアに装着します。 それから、ASSOさんのマルチフィッティングスペーサーが中古でありますので、こちらはアバルトのリアに装着したいと思います。 こちらも15mm。ただ、装着しようとするとワイトレと違いスタッドボルト化しているボルトの長さが足りないのでこちらはスタッドボルトを長めに交換が必要です。 M12でピッチが1.25、80-100mmくらいのものオーダーします。 ツライチ計画は進んでいます。
- R35 GT-R / FIAT / ABARTH ワイパー試作
現在、純正ワイパーも製造されているメーカーさんとワイパーブレードの開発を進めています。ベースとなるのは、こちらのワイパーブレードです。 今のワイパーブレードって交換は一式だと思いますがこちらはゴムのみ交換が可能です。 それから、パンフレットにもあるように軽量です。あとブレードの高さが低いので拭く性能が高いとか。 R35 GT-Rだとサーキット走行などの高速時にバタつかないかなどはテストが必要ですがなかなか良さそうですね。 下の写真は試作品を装着したところです。上が純正ワイパーブレードで、下が今回のブレードです。 ということで、これをR35 GT-R、FIAT/ABARTH用に開発しています。このままだともちろん面白くないのでワイパーブレードはカラーにします。今までカラーのワイパーブレードって車種限定のものはなかったのでよいかなと思っています。 探しきれてないだけかも? 黒しかなかったワイパーブレードに色が入るとよいですよね。 ボディー同色でもよいですし、差し色で違う色を装着してもよいですし。 それからワイパーアームもカーボンにしようと考えています、R35 GT-R用には試作品がもうすぐ出来上がってくると思います。 さすが純正ワイパーを製作されているだけあって拭き取りも問題ないので、完成品ができたら車のアクセントにカラーワイパーブレードはいかがでしょうか。











