top of page

🚗 最新の安全装備(ADAS)の点検ポイント

  • 執筆者の写真: eri 500
    eri 500
  • 10月5日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!リトルガレージです。


最近のクルマには「先進安全装備(ADAS)」が当たり前のように搭載されていますよね。

自動ブレーキ、レーンキープアシスト、360度カメラなど、ドライバーを助けてくれる便利な機能がいっぱいです。

でも…これらの機能、実は“普通の点検”では見落とされやすい部分があるんです。


🔧 ADASの主な装備と点検のポイント

  • 自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ) フロントカメラやレーダーで前方を検知します。 カメラ位置ズレやガラスの汚れ・曇りで誤作動や機能低下の原因に。➡ ガラス清掃・カメラ周辺の点検が大切です。

  • レーンキープアシスト 車線を検知してステアリングを補助。 

  • 白線が見えにくいだけでなく、センサーの汚れやズレでも効きが悪くなります。 ➡ タイヤ交換や足回り整備後は「校正作業」が必要になる場合もあります。

  • 360度カメラ / バードビューカメラ 死角が減って便利ですが、カメラレンズが汚れていると映像が不鮮明に。 ➡ 洗車や点検時に「カメラレンズの清掃」を忘れずに。


✅ ADASが効かないとどうなる?

・自動ブレーキが作動せず追突のリスク・警告音が出っぱなしで逆に不安・カメラやレーダー交換時に高額修理に…

最新の車ほど「センサーのチェック」が欠かせません。特にフロントガラス交換や足回りの修理をした後は、必ず整備工場で点検を受けることをおすすめします。


🚘 まとめ

ADASはとても頼りになる装備ですが、100%任せてしまうのは危険です。

正しく作動するためには 日常的な清掃と定期的な点検 が不可欠!

リトルガレージでも、車検や点検時にADAS関連の確認をしっかり行っています。

「最近警告灯がつくようになった」「カメラの映りが悪い」など、気になることがあればお気軽にご相談ください✨



関連記事

すべて表示
✨🚗✨今週末はGT-Rファン必見!

日産グローバル本社ギャラリーで 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」開催! こんにちは、リトルガレージです😊 今日はGT-Rファンのお客様に、ぜひお伝えしたいイベント情報をひとつ! 今週末の 11月22日(土)~24日(月)  の3連休に、横浜にある 日産グローバル本社ギャラリー  にて、GT-R ファン向けイベント 「FOREVE“R” ~GT-Rファンは永遠に~」  が開催され

 
 
 

コメント


  • LINE_Brand_icon
  • Instagramアイコン
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon

© 2017  littleGarage

bottom of page