❄️真夏に多い!エアコン不良修理👨🔧
- eri 500
- 8月20日
- 読了時間: 1分
こんにちは、リトルガレージです。
本日は「エアコンが冷えない💦」というご相談で入庫したお車の修理をご紹介します。

🔍 点検してみると…
エアコンを入れても風は出るけど冷えがイマイチ。
ガス不足かな?と思いながら点検を進めると、原因はなんと エアコンアンプの故障。
さらにキャニスターも不良が見つかりました。


🔧 修理内容
1️⃣ エアコンアンプを交換・修理 → 制御系の不具合を解消。
これで正しくコンプレッサーが動きます。
2️⃣ キャニスター交換 → エアコンガスの流れや圧力を安定させるため、新品に交換しました。
作業後は真空引きをしっかり行い、規定量のガスを充填。
漏れがないかどうかも入念にチェックしました。

🌬️ 作業後のチェック
試運転をすると…しっかり冷たい風が出るようになりました✨
外気温が高い日でもエアコンが安定して効いてくれるので、これで快適ドライブが復活です!



コメント